トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
201
0

80年代〜90年代の日産車で質問です。

当時の日産の上級車種(セドグロ・シーマ・レパード・ローレル・スカイライン・セフィーロ・フェアレディZ)は、直6エンジンのRB型とV6エンジンのVG型を使い分けていましたが、わざわざ直6エンジンとV6エンジンを使い分けていたのは何故でしょうか?
特にZ31フェアレディZやY33〜Y34セドグロは、RB型とVG型が混在してましたよね。

ライバルの当時のトヨタの上級車種(クラウン・ソアラ・スープラ・アリスト・マークⅡ3兄弟)は、VZ型→MZ型などのV6エンジンもありましたが、1G型かM型→JZ型と直6エンジンがメインでしたよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産は商売下手だから。

クルマのキャラクターが一貫せず、混乱を招き、
ユーザーが分散してしまうような事を平気でするのが当時の日産です。
Z31 にRB20、
しかもスカイラインには無いセラミックターボを搭載してしまったのが良い例。

その他の回答 (3件)

  • 2000が直6のRB、3000がVGと使い分けてました。

    車種によっては2000の前期型にVG20もありましたが、
    後期型になってRBになったのは、改良されたRBのほうがパワーもあって燃費も良かったからではないでしょうか。

  • トルク特性の持たせ方の違いです

  • 百魔V乗りです。

    あくまでも個人的な主観です。

    高級車は室内が広い、後部座席もゆったり座れるイメージが有ります。

    なので直6を積むとエンジンルームがステージアみたいに伸びるかトランクルームが狭くなるならでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離