トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

97年式アリストについてです。

社外マフラーにて車検を受けた際レイアウトが不適切の為との事で音量測られるとこもなく車検が不合格となったのですが、ネットで調べても音量、最低地上高についての記述しか見当たらず何処かにレイアウトに関する資料ありましたら教えて頂きたいです。

補足

すみません補足ですがレイアウトとタイコの数が違うという事で不合格になりました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこの検査で不合格になったのでしょうか?

国(自動車技術総合機構)の検査では、地上高と
排気管の出口と給油口の距離関係以外には特に
審査事項はありません。

デーラー等を含め、民間のいわゆる指定工場の場合は
社内規定を設けていて、国の検査でも合格できるモノでも
グレーとみなすと不合格にする場合もあります。

その他の回答 (2件)

  • レイアウトが下に出ていて最低地上高不足になっているとか?
    そういう車はタマに見ますけど

  • そりゃ燃料タンクの真下を遮熱板無しで通ってるとか、そういう意味だと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離