トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
137
0

質問失礼します。

免許取り立てなのですが1ヶ月前オートバックスでオイル交換した後に初めて同時にフラッシングをしてもらったのですがオイル交換は早めに交換した方が良いのでしょうか?
またフラッシング剤は今現在もオイルと混ざり合っているのでしょうか?まだ素人なので分からないのですがどなたか分かる方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
車種はトヨタ16アリストs300です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイル交換は半年ごとか5,000km走行ごとにやれば充分。

1年、1万km以上で大丈夫という人もいるが、オイルが真っ黒になるから精神衛生上良くない。

定期的にオイル交換していればフラッシングは不要。いつオイルを交換したかわからない中古車を買ったときぐらいしかフラッシングしない。ちなみに、オイルは残量抜けないから、フラッシングオイルはしばらくエンジン内に残る。

その他の回答 (4件)

  • 161アリスト、新車から23年目だけど、
    フラッシングなんてやった事ないよ。
    もうやる必要ない。
    あと、安い純正オイルで十分だから。

  • 通常はオイル交換は半年に1度でいいようです。
    ちなみに職場の車は1年に1度です。
    古いこともあって時々点検や補充は必要ですが・・・
    さすがに汚れているようです。

    フラッシングっていうのは、私はやってもらったことがありません。
    免許取って25年、車も今ので4台目になります。
    オイル交換は早めにやってダメなことはないらしいです。
    あるとしたら環境問題とお金がかかるくらいでしょうか。
    でも以前、オイル交換後半年してから整備士の人に、まだオイルが汚れていないから交換しなくてよいのでは?と言われたことがありました。

  • 交換目安は今まで通りで大丈夫です。
    不安であれば少し早めで交換してもいいと思います。

  • 種類によります。
    が、どちらにしても通常距離3000~5000キロで交換です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離