トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,330
0

先日、走っていたら急にピーと言う警告音と共に4つのチェックランプがつきました。

何が原因なのか全く分からず分かる人がいれば教えてください。
16アリストです。
エンジンを止めたりかけたりしてみたけどずっとついたままでした。
乗っていて特に不具合らしいことは無く
普通に乗れるのでどーしてなのか知りたいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アリスト新車から23年、今も乗っています。

それはブレーキマスターの故障で、そのうちブレーキが効かなくなります。
私も故障して修理に26万円掛かりました。
もう、廃盤で部品が出ないかもしれません。
私が修理した時はメーカー在庫最後の後期ブレーキマスターでした。
前期のはまだあったかもしれません。

突然ブレーキが効かなくなるので危険ですよ。

質問者からのお礼コメント

2021.12.20 18:44

ありがとうございます。
車屋さんに行って説明して詳しく見てもらおうと思います。

その他の回答 (5件)

  • 普通に走れるなら警告灯は点灯しません。
    ちょっと調べたらスピードセンサー関連とかブレーキ関連センサーの故障とか色々でてきますね。
    中には油圧式ブレーキマスターの故障で修理費が20万円位という記事も。
    何が原因かはテスターにかけて調べないと分からないです。
    とりあえずマトモじゃないのは確かなので、早めにディーラーに行って調査してもらってください。
    ブレーキ関連の故障だとブレーキ効かなくなりますよ、冗談抜きで。

  • サイドブレーキが掛かっていて、ABSに異常が発生していて、トラクションコントロールや横滑り防止システムにも異常が発生しているという状態が走行中に突然発生するはずが無い。

    という事は足廻りの電気信号系かECU(制御コンピューター)系の何処かに異常が発生していると疑われます。

    対応策としては一刻も早く正規ディーラーに行って故障診断をしてもらう以外方法はありません。

  • こういう警告たくさん出るやつだと大抵オルタネーターやけど普通に走れるのは聞いたことないな

  • サイドブレーキの解除を忘れているだけ・・・・・?

  • 普通に乗れるとのことなので、パッドの減り、センサーの故障、ブレーキフルードの不足、ブレーキ自体の故障の順に可能性が高いです。
    TRC、ABS、VSCはブレーキの警告灯が付いた原因のセンサーに連動して点いているだけでしょう(このあたりは同じセンサーから信号を拾うので)。
    いずれにせよブレーキ周りになにかしら原因があるので早めに車屋に行って診てもらった方がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離