トヨタ アリスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
55
0

アリストの左側のヘッドライトが切れていたので、町の整備工場でネットで買った電球と交換してもらいました。

何やら、普通車は初めてとのことで、出来るの?と聞いたら出来ると言うのでやってもらいました。
ちゃんと点灯したので流石プロだなと思ったら、翌日の夜、点灯させると数十秒で勝手に消えてしまいます。オフから点けなおすと点きます。

交換前はこんな事は無かったのですが、何が原因でしょうか?

整備工場の親父さんに言うつもりですが、恐らく分からないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

○バルブが不良品
○バッテリーの電圧不足
○配線の環境
○取り付けの問題
など

バルブを左右入れ換えてどうなるか。
入れ換えた先で同じ症状になるならバルブが悪い。
入れ換えても左側が点灯しなくなるならHIDならバラストが悪い可能性がある。
など、一つ一つ原因を潰していくしかありません。


『整備工場の親父さんに言うつもりですが、恐らく分からないと思います。』

えーっ!? アナタはそのオジサンより……

その他の回答 (4件)

  • アリスト乗ってます。
    その症状はバラスト(変圧器)の故障の可能性が高いです。
    交換前に点灯しなくなった原因もバラストだったのかもしれません。HIDバーナー(球)が切れる予兆として、ちらつきや紫色っぽくなる。暗くなるなどがあります。
    私はDIYで交換しましたが、作業としてバラストはヘッドライトの下側についていてバンパーとヘッドライトを外さないと交換できません。

  • 電気系統のトラブル。
    普通車のライト交換もした事ない所はやめて他に修理に出しましょう

  • そろそろバラストも寿命に近いのかもしれません。純正ならバーナーが先に切れますから

  • たぶんHIDですよね。
    ネットで買ったバーナーはきちんとしたものですか?
    バーナーが悪くないならバラストが悪い可能性もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離