トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
42
0

下記2つのアクアならどちらがよいでしょうか。
車買うのは初めてです。


https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/989024060700901446012.html
認定中古車
総支払額:123.2万円
年式:2015(平成27)年
走行距離:3.2万km


https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5785304609/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
総支払額:112.8万円(見積もりをいただいたら109万円ほどでした)
年式:2019(令和1)年
走行距離:5.4万km


下記のような使い方を想定しています。
平日:乗っても5キロくらい
休日:50〜200キロ
月:500キロ前後
年:5千〜6千キロ

7〜10年くらいは乗るかなと思っています。

または、この使い方ならこの車がオススメとかあれば教えていただけると有り難いです。

※carview!から投稿されたトヨタ アクアについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ディーラーによるかもしれませんが基本的に初年度登録から5年以内だと新車保証継続できます。

    しかしながら①は認定中古車なのでクリーニングなどは丁寧に行われているので私なら①を買います。

    ①が中期②が後期で私は前期を所有していますが故障はウォーターポンプの故障ぐらいです、認定中古車で延長2年有償保証つけていたので無料でした。

  • ①の様な9年落ち+型落ちの車はいくら
    走行距離が少ないとは言えどリセールバリュー
    はあまりよくありません。
    そして、走行距離も短いからいいと
    言う訳ではありません。
    体を動かしていない40代デスクワーカーと
    毎日ストレッチをして週末はアクティブ
    に動いたり運動している30代の人、
    どっちの方が健康かというような話です。
    なので、個人的には②の方がいいのかな
    と思います。
    が、もしお金があるのであれば、
    あと50万程追加して新型のMX系や
    今人気のSUVのライズの中古、
    グレードダウンはしますがヤリスやルーミー
    を新車で購入する方が、10年近く乗った
    としても13年ルールが適用されない期間
    なので税金が安く済みますし、
    リセールバリューも10系アクアよりはマシに
    なると思うのでこの様な選択肢も
    いいと思います。

  • 下記2つのアクアならどちらがよいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離