トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
82
0

車選びについて
基本毎日乗ります。
主に通勤ですが、往復40キロぐらいです。
土日休みの外出にも使います、100キロ以上走ることもあります。

今は軽自動車ですが、なかなか厳しく感じています。疲れるといいますか…

アウトドアをするわけじゃないので大きい車はいらないです。

アクアやヤリス辺りが無難でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ヤリスハイブリッドがオススメです
    みなさん車内の狭さをマイナスにしてますが
    後席の利用がない場合は180センチ120キロの
    巨体の私でも運転席は
    さほど窮屈ではありません
    走り屋でなければヤリスの加速は魅力的です
    静粛性を求める車でもないでしょうから
    1人で気楽にドライブするなら良い車です

  • 特に走りを求めないのなら、アクアの方が後席も広いしEV領域もヤリスの倍ありますから快適に使えると思います。
    ヤリスは、実用燃費の良さと自分の操作に対してリニアに反応してくれる走りの楽しさが魅力。
    ただ燃費と走りの良さをもたらしている軽量ボディの引き換えに内装の質感や遮音性の低さが懸念されます、一度実車を見比べて気に入った方を選んで下さい。

  • アクア、ヤリスクラスだと、ちょっと長距離はきついかも・・・。
    個人的には、燃費でNGでしょうけど、インプレッサ辺りをおすすめしますね。

    完全な偏見ですが、同じクラスの車であれば、足回りの作りが一番しっかりしてると思います。なので、それなりにゆったり運転できると思います。
    まあ、燃費が命!なら、厳しいとは思いますが・・・。

  • ヤリスに乗っていますが
    私の場合は往復で1日50kmの使用ですね

    とりあえず、ヤリスはガソリン車でもバチクソ燃費が良いので
    そう言った面ではお勧めの1台です

    馬力も120psあるので一般道での加速力は十分にあります

    ただ、後部座席が狭いので大人3人以上での運用はお勧め出来ません
    ファミリーカーではなく、パーソナルカーとしての
    使用がベストだと思います

    回答の画像
  • ですね。トヨタでしたらそうなります。
    ルーミーもあります。

  • 予算しだいで

    お好きなものを

  • 通勤と週末の外出用途で、1日あたり100km以上走行することもある状況から、軽自動車よりも少し大きめの普通車がおすすめです。

    ・アクアやヤリスは、コンパクトカーとしては十分な室内空間と走行性能を備えています。燃費も良好なので、経済的な選択肢となります。
    ・他にも、フィットやマーチ、ノートなどのコンパクトカーがおすすめです。軽自動車よりは大きく、長距離走行にも適しています。
    ・予算次第では、一回り大きめのセダンタイプ(プリウス、フィット・ハイブリッド、インサイトなど)も選択肢に入ります。走行性能と居住性が高く、長距離運転の疲労も軽減できます。

    最終的には、予算と好みで絞り込むことをおすすめします。試乗して実際の乗り心地を確かめるのも良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • アクアやヤリスは、燃費が良く、都市部の通勤に適していると言えます。また、軽自動車よりも少し大きいので、長距離の運転でも疲れにくいです。ただし、車の選択は個々の好みや必要性によるので、試乗してみて自分に合うかどうか確認することをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離