トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
113
0

中古で初代前期アクアを購入検討中です

走行距離が10~15万ほどのもので50万前後のものを購入することになると思われますが、ハイブリッドバッテリー以外で交換するとお金がかかるものはなにがありますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • トヨタ認定中古車ならハイブリッド保証があります。
    ・車歴10年、購入後3年間の長い方。
    ・走行距離20万キロまで。
    少しは安心かもしれません。
    確認してみましょう。

  • インバーター(20万円前後) ブレーキパッド又はライニング ホイールシリンダーカップキット(工賃込み¥35,000〜45,000円)などは走行距離多い為必要になる可能性有ります

  • 個体差があるので何とも言えませんがアクアは元より距離を沢山乗る予定の方が買うので中古で距離改ざん車があります
    10万キロ表示だけど実走15万キロとかね 車検前にやるので見破れないのですが 実物見ると明らかに距離に見合わない状態のを見ます
    私も中古で購入したので色々研究しました
    今は値段も安くなりましたね 距離8万キロ以内でも70万とかで買えますよ
    私はジモティを利用して買いました 実物を見て乗ってみてから買うので問題はないです 個人なので諸費用も抑えることが出来て安く買えます
    理想は27年式以降の中期~でしたが高い時に買ったので 8万キロ以内、LEDライト、Gグレード、バックモニターだけは最低条件にして80万で買ってます(お店だと同じくらいの条件で110万でした)
    初期型で7万キロなんですが 何も問題も要交換部品も無く もうすぐ購入後2回目の車検です 15万キロでも乗れますが15万キロ分の劣化はあるので足回りなんかでギシギシ音など交換までは不要だけどイヤな点が目につくかも?
    そういう点から少しでも距離の少ないのを選んでます
    私は売る側なんですが仕入れは距離の少ないのを重視してます

  • 中古車販売を副業でしています。

    メインバッテリー以外で高額な交換部品としては、ボルテージセンサーでしょうか?
    概ね、メインバッテリーの寿命と同程度の時期に故障するケースが多いです。
    部品自体が高額(4万円程度)な上、バッテリーを降ろす必要があるので、同時交換をする事をお勧めします。

    あとは、インバーターでしょうか?
    こちらも部品自体が10万円超と高額です。
    殆ど壊れませんが、壊れると高額な費用が必要となります。

    走行距離が10万キロを超えている初代前期アクアで総額50万円というのは異常なまでに高額です。
    もっと良い状態の物が総額50万円で購入可能ですよ?

  • 走行距離が10~15万ほどのもので
    問題無いと思いますが
    ジェネレーター水温管理部品の交換
    1NZエンジン
    点火系部品初期化交換をお勧めいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離