トヨタ アクア のみんなの質問
hir********さん
2010.9.27 12:44
来月にヴェルファイアの黒(ソリッド)が納車します。
今から楽しみにしているのですが、黒と言うこともあり、ガラスコーティングを
業者に頼んで施工しようかと思っています。ディーラーでの依頼は考えていません。
そこで御質問なのですが、今の所考えているのは、エシュロンか、快洗隊のアクアキーパーを考えています。親水性または滑水性を考えています。
色々ネットで調べましたが、どちらが良いかとか、他にも良いコーティングがあるか等悩んでいます。
アクアキーパーはどこでも同じ料金ですが、エシュロンのFE-1043は金額が業者によって、まちまちです。
A社は、7~8万前後ですが、B社は4万8000円と格安の所もありました。
実際、業者にお願いして、出来上がりを見てみないと何とも言えないとは思いますが、あまり安すぎても問題なのでしょうか?
みなさんが、コーティングを頼んで、安すぎるあまり出来が良くないとか、全然ダメだったとか、ありましたでしょうか?
安いに越した事はないのですが、あまりに他の業者と安いと、
大丈夫なのかな?って不安になります。
施工された皆さんの体験談をお聞かせ頂ければと思います。
皆さんなら、安い方を選びますか?
※当方、初めてコーティングを施工してもらうので、お店の善し悪しや、仲が良い業者、信頼できる業者など、皆無な状況です。
また、他にもこのコーティングがいいよ!と言うのがありましたら、ご教授頂ければと思います。
その際、大体の金額をお教え頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
fac********さん
2010.9.27 19:45
コーティングは材料の問題より、施工の腕ときめ細やかさにあります。
会社内で「あそこへは頼みたくないね。」
「こっちやで」と別の業者に行くぐらいです。
モール際などどこまできれいにしてくれるかと言う事です。
私はテールレンズを外しましたね。
コーティングの種類でない事は確かです。
しない事とすることの差が大きく、どのコーティングかはあまり変わらない。
変わるとしたら腕前かな?
もし悪い商品があれば、こんな時代業者間で悪いうわさはすぐに広まり
売れないでしょう。卸の業者も内容が大して変わらないのに
あの手この手で商品名を変えて売ってくるのです。
そこそこの商品でいいのではないでしょうか?
大事にして下さい。
質問者からのお礼コメント
2010.10.4 17:35
皆様ありがとうございました!!
vel********さん
2010.9.29 13:17
お住まいの地域次第ですが、ガラスコーティングの専門店なら下記のショップは全国に複数店舗あります。
http://www.nihonchisui.com/
私も納車後すぐに、上記ではない専門店に出しましたが、作業に5日、費用はホイールコーティングを含めて15万かかりました。
ヴェルファイアは、国産の中でもボディが最も大きいので、料金はほぼMAXかかりますので、良い店は新車でも10万~15万前後が普通です。
また通常納期は5日前後はかかるので、2,3日で終わる所や、7~8万程度の所は、ディラーオプションのコーティングと変わらないと思います。
まずはネットで、ガラスコーティングなどで検索して、ホームページを探して、どんなガラスコーティングをしているのか、過去の実績や作業工程の写真付き解説などが詳しく乗っている店がいいと思いますよ。
追記です。
どのくらい持つか?という点ですが、屋根つきの駐車場か、2週間~1ヶ月のスパンで手洗い洗車をするかなどで変わってきますが、野ざらしなら持って2年です。環境が悪く全く手入れをしない場合は1年程度の場合もあります。
なので、2年後とかに、再度コーティングに出す人も多いです。
当然ですが、あくまで薄い膜をはるだけなので、通常使用で10年持つようなコーティングはありません。
shi********さん
2010.9.29 12:03
ご意見にもありますようにコーティング剤も多々ありますが、実際はそれほど変わらないと思います。要はコーティング前の下地処理の確かさとその後のメンテナンスだと思います。私も黒色車なのでメンテナンスには気を使います。同じコーティングでもメンテナンス等のサービスは業者によってマチマチですのでネット等で事前に調べて見た方がいいかと思います。そちらの方が重要だとは思いますが・・・。私個人はコーティングではないかもしれませんが、「TTクリアーコート」がお勧めかな、あまり塗装を削らず、クリアー剤を塗るヤツです。
moo********さん
2010.9.28 20:56
初めまして!
私は20年式の黒のヴェルファイアに乗っています。黒の場合は小さい傷もかなり目立つのでコーティングは是非おすすめします!しかもボディが大きいのでコーティングしてあると洗車も楽です!
私が施工してもらったコーティングはDクリスタルコートというコーティングです。値段は15万で保証は10年です!一般的にはコーティングとの大きな違いは被膜の厚さです!一般的なコーティングとの被膜は約20倍以上ですので、傷が付いてメンテナンス出しても傷が消えないということは今までありません。
このコーティングはかなりおすすめですが値段がかなり高いので、私も悩みましたが施工してもらって失敗したと思ったことは一度もありません!私の場合は当時の商談中にそのコーティング代込みで納得できる値引きができたので納車時にそのコーティングをしてもらいました。
一般的はコーティングは10年保たないので、数年に何回かコーティングを繰り返すのであれば金額は変わらないと思います!
何れにしても、コーティングはコーティング剤にもよりますが、施工する業者さんによってもいいコーティングができるかできないかなので、まずは信頼できそうな施工業者を色んな方に聞いて探してみてからどのようなコーティングをするか決めてもいいと思いますよ!
中古のレクサスCTに乗っていると、軽自動車やアクア、大型トラックなどは 道を譲ってくれますけどクラウン、外車、ハリアー、黒プリウスなどは 道を譲ってくれません。 我慢するしかないでしょうか?
2025.1.26
アクアNHP10の駆動部についてお伺いします。 推定で結構ですので、どんどん、アドバイスをお願い申し上げます。 アクアのフロント左からの衝突事故で、修理業者さんから全損扱いの宣告を受けました。(...
2025.2.1
アクアのパーツについて NHP10のアクアに乗ってます。 ライセンスランプの電球が付いている部品が割れてしまい交換したいのですが、なんという名前なのか分かりません。 透明のカバーを外した時に割...
2025.2.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
ハイブリッド車のバッテリーについて、この記事は本当でしょうか? “「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々” http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2...
2013.9.5
トヨタのアクアを買おうとおもうのですが・・ なんか色々調べるとアクアの評判が悪い感じなんですが あれはみんなが思ってたものよりだめで期待外れだから評価が低いのでしょうか? パソコンで調べる...
2012.9.15
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
MTの運転が楽しいって言ってる人がいるけど、本当に楽しいんですか? 私は、限定なしの免許を取ったんですが、補習もまったく無くストレートで運転免許が取れました! お茶っ葉の収穫のバイト で半年ばか...
2017.8.22
若いヤンチャな子達が中古のクラウンを買っていてバカにしてる方がいますが、乗り心地めっちゃ良くないですか? 先日、2013年式ガソリンのクラウンアスリートを運転させて貰ったのですが、9年前の車なの...
2022.8.6
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!