トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
984
0

トヨタ車ってそんなにいいのですか? 今、家の車がシエンタなのですが、乗る方もかなり恥ずかしいです… (あの顔がどうしても慣れないし嫌い)家はトヨタ推しばかりなので、初マイカーを買おうと思っているのですが、(

ロードスター)猛烈に反対されます。自分で稼いだお金にも関わらず… 親にアクアとかプリウスばかり勧められます。試乗しましたが断然ロードスターが楽しくてますます欲しくなりました。今まで中古のカローラで我慢してきたのでロードスターが絶対に欲しいです。どうすれば納得してもらえると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

家とちょっと似てますね。

メーカーから違うのは、ちょっと大変かもしれないけれど、どうしても欲しいなら、色々策を考えて買うべきかもしれません。

家は、たまたまマツダとずっとご縁があった関係で、ロードスターに乗れてますが、父親からは、軽四、コンパクトカー以外の車は、全て反対されてます。
それでも自分が乗りたい車を買いました。
お金を払うのは、自分だから。
自分で買って、やり繰りしてる分には、結局文句を言いたくても、文句を言わなくなります。

父親の立場から考えると、維持出来るのか、お金払えるのか、世間からどう見られているのか、運転技術大丈夫か、事故しないか、など。
色んな理由を付けて、親の思うようにさせたいんだと思います。
親から見ればいつまでも子供だから、自分の意見を聞いて妥協してくれるだろう。。。と思われていると思います。

わたしの場合は、営業さんから口添えしてもらったりして。
第三者から聞いた方が、乗りたいという意思が伝わりやすい心理を利用しました。
第三者から言われたら、渋々納得するしかない状況にもなりやすいです。

初マイカーという事は、色々心配されての発言かもしれないですね。
いい方向へ向かうといいですね。

その他の回答 (11件)

  • トヨタ車は万人向けで不満が出ない様に作られた良い車が多いです。
    車が趣味で無い人はトヨタ車を買うと失敗しないでしょう。
    でも車にこだわりが有り、趣味性を求めるのであれば、自分の好きな物を選ばないと後で後悔します。
    自分で買うのに家族に納得してもらう必要はありません。
    ロードスターに乗ると毎日が楽しくなりますよ

  • トヨタ車がそこが良いかというと、設計が高度で、クオリティコントロールがよくできていること、ディーラーの対応がこまかいことがあげられます。
    それと、パーツの供給が良く、パーツのクオリティも高いです。
    ロードスター自体はたのしい車でしょう。
    そういう風に作ってありますし。
    けど、単純に機械としてみた場合には、トヨタの部品は、非常によく出来ていると言えます。
    そのよく出来た部品の集合体だと考えれば、納得がいきますね。
    おうちの車など、実用性とコスパが要求される場合には、トヨタという選択肢は、
    まあ、そうなるだろな?と思えます。
    マツダは、小さなメーカーですので、部品の欠品が出やすく、また、幌などの部品を発注した場合にこまかいファスナー類もいちいち発注しないとなりません。
    トヨタは、部品共販が優秀で、周辺のこまかい部品も一緒にアソートしてくれるのです。だから、整備屋さんもトヨタは好きなはず(笑)
    趣味で乗る車と実用車で、なまじ同じような形をしているので、同じ土俵で比べちゃダメでしょう。
    もっともスポーツカーなどの趣味車は、ろくでもない車ほど名車と呼ばれますし、
    確かに魅力的ですけどね。

  • ロードスター良いですね。
    プリウス、アクア、ミニバンは面白くないです。
    燃費を気にして走っていては面白くありません。
    自分でお金を出すのになんで悪いと言いましょう。

  • > どうすれば納得してもらえると思いますか?

    質問者様が車の事や社会の事を理解し、親に認められるようになる事ですね
    そうすれば、質問者様のする事に口をはさむ事はなくなります

  • 親はいつまでも、子供は子供の判断しかできないと思って、ロードスターよりあらゆる面で劣るアクアやプリウスを勧めているわけです。この世代の親は、マツダはヤンマーなどと同じ扱い(トラクターメーカーくらいに思ってる)ので、話になりません。 現在60歳前後の人は、マツダのクルマはトヨタの半額で買えるけれど、半分の価値もないと思い込んでますから、説得しても無駄です。

    そんな、親の気持ちを裏切れないという人は多く、嫌々ながらトヨタに乗ってる人も多いです。 いつの日か、独立したら欲しいクルマを買おうと思って。 そして、結婚すると、クルマの選択権は自分ではなく、奥様のご希望でめでたくトヨタのミニバンを買うことになります。

    そんな、素敵な人生を送りたいあなたには、社会人になっても親の気持ちを大事にして、自分を殺し続けることをお勧めします。

    私は、NDのNR-Aに乗ってますが、このクルマを買って本当に良かったと思います。

    社会人なら、決めるのは自分です。 他人じゃないですよ。

  • シエンタカッコ悪いですよねぇ。

    目尻から墨汁が垂れ流れたようなデザイン。よくこんなデザイン思い付くなと逆に感心してしまいます。

    俺はよく試乗に出向いてまして、アクアのCrossoverなんかも試乗済みですけど、所有満足度では断然ロードスターですね。
    ちなみに、ロードスターRFのRSグレードも試乗しました。オプションのブレンボ装着車(6MT)。足締めてあるけどぜんぜん不快じゃなかった。操縦しやすい。
    普通の幌タイプのやつでも十分いける。

    どうせなら思いきったほうがいいです。

  • 自分で買える年齢で、お金もあるなら、もう契約してくればいいんじゃない?

    家族がどう言おうが買ったもん勝ちですよ。
    他社メーカーのクルマ買ったからといって、止められなくなるわけではないでしょう?

  • 現金一括なら誰も文句は言わないだろう。親に頼るからダメと言われる。

  • なぜ納得させることにこだわるのか謎です。
    こいつは言うことを聞く、と思われているから横やりを入れられるんです。言い方を変えるなら、あなたの優柔不断な態度こそが横やりを入れさせている、ということです。

    絶対に欲しいです、じゃない。
    ただ、買う。それだけ。

  • そんなに惚れちゃったなら、

    買っちゃえ買っちゃえー❗

    ご家族には、

    「アクアと間違えて
    うっかりロードスター買っちゃった(TДT)」

    と言いましょう。


    ぺんぎん(^^)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離