トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
58
0

ヘッドライトをハロゲンからLEDに変えました。

アクア中期のためH11バルブでした。
h11の商品を購入したところh8と記載されたバルブが届きました。問題ないでしょうか。
点灯も問題なくしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • アクアはプリウス同様電圧が高い(15Vくらい)と思うので・・・対応したものでないとすぐ切れると思います・・・

  • ハロゲンだとワット数の違いから明るさが違いますがLEDの場合は関係無いので大丈夫です。

    でも、購入した物が中華だとするとH11、H8に関係無く暗いかも。
    私はライジングα(アルファ)というLEDを付けています。

  • h11の商品を購入したところh8と記載されたバルブが届きました。問題ないでしょうか。
    有名ライトメーカー規格で無ければ
    社外品
    ソケット部・固定部が汎用ではないでしょうか
    H8・H9・H11

  • H8とH11のバルブは、形状やソケットが同じで、電力と明るさが異なるだけです。H8は35W、H11は55Wです。H8のバルブをH11の代わりに使用すると、明るさが少し落ちる可能性がありますが、点灯に問題がなければ使用は可能です。ただし、車検の際には適合性が問われる可能性があるので注意が必要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • H11とH8は、ヘッドライトバルブの規格の違いを示しています。通常は同じ規格のバルブを使用する必要がありますが、点灯に問題がなければ、一時的に使用することは可能です。ただし、発光パターンや明るさが異なる可能性があるため、できるだけ早めに適切な規格のH11バルブに交換することをおすすめします。長期的に不適切なバルブを使用し続けると、ヘッドライトユニットを損傷する恐れがあります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離