トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
2,548
0

中古車を買うときの注意点を教えてください。

希望は
トヨタのアクアです

2015年式の80万 走行距離6万キロ

上記の車はどうなんでしょうか…

10年落ちとかよく聞きますが、意味がよくわかりません。
10年経っているとあまりよくないのですか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

補足

修復歴あり、なし、も、だいぶ大きく違うのでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

想定なのであくまでも参考程度にしてください。
アクアはバイブリッド車です。エンジンとモーターで燃費を良くします。
モーターを動かすのにバッテリーが必要です。
携帯でもご存知のように経年劣化によりバッテリーが弱くなります。
寿命が10年だとしたら後2,3年でバッテリーが使えなくなります。
そうするとバッテリーの交換が必要になります。
交換の代金とか調べた方がいいかもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2022.5.18 09:12

ありがとうございました!!

その他の回答 (22件)

  • エンジン車なら10年落ちでも全く問題なし。10万キロくらいなら足回りとかチェック、タイヤもチェック。ハイブリッドならバッテリーが弱ったり内部劣化があるので、5年落ちくらいが限界、最大10年落ちまで乗る感じ。走行もハイブリッドは15万キロくらいでバッテリー交換があるかもです。

    落ち、とは製造年から何年経過したかどうかです

  • エンジンがついているかどうか確認しましょう。

  • アクアと同じ、トヨタのハイブリッドに乗ってましたが8年落ちから12年落ちに乗りました。
    故障はハイブリッドバッテリー(交換17万円)だけでした。
    特に10年落ちのデメリットはないと思います

  • 壊れた時の保証の有無と内容。
    たいてい塗装は保証されない。
    修復箇所は下地のパテのヒケ等で数年立つとハゲる場合がある。
    個人差はあるが部品ごとの塗装色の違いが気になるかならないか?

    10年立つと水分を含むことによりゴム部品がひび割れるのでタイヤ含めタイヤ周りのゴム部品交換が必要
    な場合がある。

    あと価格に諸費用込かどうか?コーティング費用の要否。

    底周りは買う前にもぐってオイル漏れ有無は自分の目で確認する。

    運転席に座ってガラスの飛び石あとがきになるかどうか?などなど。

  • 一度買いたい車は全部試乗してから決めた方がいいですよ

  • 2014年式で累積走行距離5万6千km71万円(総額)を昨年R3年10月購入しました。燃費は街乗りエアコン有りでも21〜22l/m。車体状態(傷等)が最も少ないのを選び満足度85%です。アクアは低燃費だけでなく車両重量税も18000円とコスパ良いのが魅力の一つですね。「燃費を維持できている根拠となっているLi -Ion電池が今後どの位までもつか。」ですが今のところ問題なく使えてます。13年以上になると車両重量税+10%になったとしても元々の車両重量税が安いので問題にはならないです。10年落ちの車は新車買う時の下取り価格は0円だそうなので、買い替えは無いものだと思って購入し、80万円以上価値ある物を安く購入することを中古車購入の目標にしてください。慎重に選んで、自分でも納得でき良い個体だと判断できたら買いだと思いますよ。僕の場合10台以上は試乗込みで検討しましたよ。

  • 昨年5月に中古のアクア(2014年式)を購入しました。
    一年間乗っていて、思っていたほど燃費は良くない(14Km/L)と思います。
    トヨタ認定中古車を購入したので、恐らく事故車両ではないと思います。
    中古車を購入する際、気を付けることは、事故車では無いことが最低条件と思っていてください。(販売しているとき、事故車とはわからないと思います。・・・過去に恐らく事故車を中古で購入したようで、走行時ハンドルがぶれることがあり、直進しづらいことがありました。)見分け方はわかりません。
    アクアに乗っていると以前のコンパクトカー部類とは違い安定した走りができることが気に入っています。この前までウィッシュに乗っていましたが、それより少しですが小さいので取り回しがしやすいです。
    中古車ですと、トヨタでしたらトヨタ認定中古車が良いと思います。

  • 相場妥当値なら買い...毎日の足としてコスパならベスト車、燃費:夏渋滞ACで17km/L〜秋冬春市街地AC無しで30Km台/Lで小型取回しok、10年超は補機(エンジン周り消耗品)とゴムパーツ劣化で交換時期、13年超は自動車税10%up、維持費はそろそろ掛かり出す(私2012年式、70万円、7万km大満足)

    セカンドカーで2009年式s2000type-s最終型所有、遊び車として最高

  • 私も11万km走行のアクアを乗っています。
    この条件のアクアなら 良い買い物と思います。
    26km/L位(条件によります)走ります。同じ大きさの車なら16km/L位かな?その差10kmは 今のガソリン価格からすると お買い得ですね。

  • 確認事項
    ①ハイブリッドバッテリー交換回数*
    ②直近ハイブリッドバッテリー交換から、日数?
    上記、以外は
    【外装】
    ・傷、凹み、色褪せ、再塗装
    【内装】
    ・インパネ色褪せ、ヒビ割れ
    ・シートの汚れ
    【エンジン】
    ・オイル、ラジエーター漏れ
    他、

    *ハイブリッドバッテリー交換は¥130,000

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離