トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
388
0

質問です。
コンパクトカーで1000cc乗ってる人って、なんでわざわざコンパクトカーになるんでしょうか
それなら普通に軽自動車で良くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず私は、中古購入が前提の人間ね。


軽に乗り続けてきて飽きた。
一回くらい軽じゃないのも乗ってみたい気持ちはあった。

しかし正直高速に乗るわけでなし、サイズは軽で困るわけでない。
だから車体がとても大きなものはいらない。
かといって、家族は排気量がうちのよりもうひとくくり大きいアクアに乗っているが、後部に乗せてもらって広さに感動したってのもなかった。
静かだったけど。
私はその家族を近場で乗せる場合に、まぁ乗り降りしやすそうな、スライドドアの車がいいなと思った(高齢)
そう、軽でも今までやってきたし、スライドドアでもなかったから、別に乗り替えはまた軽でも良かった。
いや、そもそもは軽でいいと考えていた。使用の9割は私1人乗りだし。

しかし軽、中古でも高い。
新車もえらい高い。
維持費は安いが、込み込み100万で年式新しく距離数短い中古軽が買えたような時代ではなくなってるのを感じた。←ドラレコとかナビとか安全支援システムとかはないやつね。こういうのに今まで乗ってた。

そして、そういうのが同じように一通りついてる中古を比べた時、1000のコンパクトカーが別に高くもなかった。

それなら軽に飽きているのは事実だし、軽みたいに乗れるけど軽よりちょ~っとだけは大きい1000のコンパクトカーにしようかな。

そんな感じ。

維持費は軽より確かに高くなる。
でも中の広さは、大きく広いと言われる今の軽と比べてもやはり広い。若干でもね。

NAで、確かにスピードはグイグイは出ない気はするが、高速乗らない(乗ってもたまーに。数年以上に一回くらい)、長距離乗らない、多人数乗ることもそんなにない。

軽のノンターボで事足りる乗り方をしてきたのだから、次の車もその程度でいい。(てか、軽を買っていても多分NA選択していた)

だからまた軽でいいじゃん?という話なんだろうが、何というか…軽でいいなら1000のコンパクトカーでもいいじゃん、みたいな。
大差ないなら、維持費に納得するなら同列という感じ。
軽がいいなら1000のコンパクトカーも良いんじゃない?ってこと。
頑なに軽自動車がいいじゃん!と思わなかっただけ。
今ならまだ維持費の差も働いてればカバー出来るかなって思ったし。

ちょっとそこまでをプライベート空間で移動する、通勤する。
私には車は移動手段で、便利な道具で、走りのスペックは優先順位はそこまで高くない。
歩かず漕がずアクセル踏んだら動いてくれて、楽に連れていってくれたらいい。

でもどうせならその時間に、小さいわりには広いなーとか、空間への個人的満足度がある方が楽しいは楽しい。

軽でもいいよ。
今の軽、昔より更に広いの多いし、安全性能なんかもしっかりしてるよね?

でも、コンパクトカーも似たようなものだし、軽でこれくらいの性能のものって思うと、思ってたより高かったんだわ。
購入価格と維持費をならして考えたら、あんまり差がなかったのよ。
そう、あんまり差がなかった。
軽が良いと思って中古で買ってたメリットって、安く買えて維持費も安いから、だったんだけど、今そんな安く買えないんだよねぇ。
欲しい機能があるものをチョイスすると余計に。
かといって、20年近く前の車を買い替えるのに、それと同じくらいのを頑なに探すなら、買い替えずにメンテナンスして乗ればいい。
それはちょっとな~って買い替えるんだから、装備は今の当たり前くらいにはしたい。
そういうあれこれ含めて比較したら、軽でも1000コンパクトでも、自分が納得する方で大差はないなって思って、コンパクトカーにしただけ。



自分の老後近くはまた軽にするかな~。
高齢の家族を乗せる必要(の可能性)もなくなり、子も独り立ちし、本当に自分一人の移動手段でしかなくなったなら、小さくて維持費が安いが一番優先順位高くなるよね。
ターボ?いらない。
街乗りでそんな加速してくれなくても困らないから。
それが嫌でぶっ飛ばして走りたいなら、そう走りたい周りの人が抜かしていけばいい。
法定速度?守るよ。
だってそれをわざわざ越えるようなスピード出して走っても、次の信号でつかまるもん。
近場の信号タイミング覚えるくらい毎日通勤やら買い物で乗ってきて、本当ノンターボで困ったことないからね。

その頃には、軽中古もう少しやすくなってないかなぁ。無理か。

その他の回答 (14件)

  • 軽乗りですが、代車でさほど高さがあるわけでもないパッソが広く感じました
    原因は恐らく横幅かと思います
    それを求めての1000ccかもしれません

  • 確かにそう思ってもおかしくはないですよね。
    ノートとか1200ccでも山越えるのに結構キツキツですからね。
    最近の軽自動車はターボついてるので、そっちの方が速さはあると思います。

    ただ、やはり大きさ的にコンパクトカーが良いけど安いのがいいという場合はその選択になる可能性は高いです。
    速さで選んでる人は、1000ccの自然吸気はあまり選ばないのではないでしょうか。

  • 軽と1000ccではボディーサイズが全然違いますから、、

  • 小さい車がいいけど、軽自動車はイヤって人はたくさんいますが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離