トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
276
0

車を中古で買おうとしているのですがとても迷っているので力を貸して欲しいです、、迷いすぎてて全然決まらないので、、。

メーカーはもうトヨタに決まってて(訳あって)、とにかく燃費がいいのが欲しかったのでアクアかなー?って最初は思っていたのですが、私自身ドライブがとにかく好きで遠出も良く行きます。(1人でドライブも友達達とドライブも大好き)ちょっとした買い物とかももう全て車を使おうと思っています!

1人、2人で乗る分にはアクアはいいと思うのですが、例えば3人4人でドライブ、もしくは高速使って遠出ってなった時ってアクアって結構窮屈ですかね?
そこでノアのハイブリッドXグレードも考えたのですが、家族が1人だけなのにミニバン乗ってるのっておかしいですかね、、

そしてアクアとノアハイブリッドXグレードだと、ガソリン代、車検、税金、諸々比較した時アクアの方がやっぱり安く維持できますかね、、、、

話が上手くまとまっていなくてすみません、、考えてもどっちにも良い点悪い点があって永遠に決まらないです、、
車に詳しい方アドバイスお願いします!!


簡単にまとめます!

⚪︎自分1人の普段のドライブ
⚪︎友達と2人or4人でドライブも割とあると思う
⚪︎家から出たら常に行動は車がいいと思っている
⚪︎仕事の通勤に使うかも(?)
⚪︎家族は1人だけ
⚪︎なるべく燃費が良いのがいい
⚪︎でも遠出する時に狭いのはちょっと、、だから広いと嬉しい。(旧アクアで4人乗って遠出が窮屈じゃなければなるべくアクアにしたいと思っていた)
⚪︎街乗り沢山、高速乗りも割とする(と思う)
⚪︎維持費を比べた時そんなに大差がないのか、結構あるのか知りたい

わがままですみません、、。

補足

ちなみにアクアは、旧アクアとノアハイブリッドXグレードで比較してます!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • ノアだとアクアより自動車税が5000円ほど高いし、重量税や燃費など考慮してもやはりアクアの方が安上がりだと思います。一般的にだとだいたい年間3万ほどの差かな。

    しかしアクアは狭いです。特に旧型は頭上空間が低いので、小柄でなければ窮屈する場合があります。

    どちらか一つだけ選ぶならノアなのですが、やはりミニバンでサイズもあるので燃費や維持費はどうしても妥協点になってしまいますね。

    ちなみに間をとってシエンタハイブリッドは無しでしょうか。
    広さ、維持費はアクア以上ノア未満
    燃費はノア以上アクア未満
    なので個人的にはシエンタを勧めたいですね。

  • アクアは広いと言うイメージじゃないですが 180CM以上 100Kg以上の大きな人が乗らなければ 普通の5人乗りの普通車ですよ。

    走りもキビキビで楽しめますよ。

    回答の画像
  • アクァで大人4人乗りで不満は無いはずです。やリスのH/Bと比べてどちらが燃費が良いですかな??ヤリスの方が車体が軽いかも?
    1500ccクラスと2000ccクラスで、税金が約5000円違います。
    整備の基本工賃も多少違うくらいで維持費はそんなに変わらない。
    ノアやボクシー等のミニバンは不要でしょう。

  • 新型のアクアなら後ろもそこまで狭くないですよあとは値段ですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離