トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
142
0

至急です。今日本免があるのですが、今日までに3回落ちてます。もう受かる気がしません。勉強方法教えてください。1回目が88点、2回目、3回目は86点で受かるのでしょうか?

MUSASHIを今日繰り返ししたらやっとMUSASHIで合格点をたたきだすことが出来ました。これで大丈夫なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に満点を取らせないために難問混ぜているので95点くらいを狙いましょう。
ムサシを通してやり苦手なところをスクショしてギリギリまで見ましょう。
できる問題を繰り返しやってももう身についているのでやる意味ないです。
頑張れ!

質問者からのお礼コメント

2024.3.29 15:58

皆様ありがとうございました。
無事本免合格することが出来ました。
試験ギリギリまでムサシをし、間違えたところは何回もしたおかげで受かりました。

その他の回答 (4件)

  • 質問文を読む限りは「単なる勉強不足」としか思えませんが。

    やっと合格点をたたき出した??
    「やっと」じゃだめです。当たり前に合格点を超えるまでやらなきゃ。

    何度も繰り返し解いて「平均点が合格点を上回る」までやり込まないと、一発合格は難しいでしょうね。(まぁまぐれで合格できてしまうケースが全くないわけじゃないでしょうが。)
    平均で合格点を上回っていれば、試験で1~2問間違えても合格です。平均がそこまで行っていなければ、4~5問間違えて不合格になる。
    まぁ当たり前の話ですね。

    既回答でも語られてるけど、何度も落ちる人は、たいてい「よくある日本語に引っ掛けに引っかかってる」「何かの数字や意味を間違えて覚えてる」ってケースが多いようです。
    例えば「○×△はしてはいけない」って問題文の時に「でもこういうときもあるよね?」「こういう時はしなきゃどうにもならないよね?」なんて、問題文に書いてないとこまで・ウラまで読んで回答したりすると、たいてい誤答するものです。

    何度も繰り返しやると、こういう紛らわしい引っ掛けにも戸惑わなくなりますよ。

  • それだけ点数が取れるなら不合格の原因は勉強不足ではなくて、問題をよく読んでいないからかもしれません。
    落ち着いて問題を最初から最後まで読むだけでも変わると思うのですが。
    特に問題文に
    ・すぐ
    ・必ず
    ・しなければならない
    が含まれている場合は、最後まで読まずに回答すると間違えやすいです。

  • 試験場の近所に裏講習の店がありませんか。
    あれば利用したら、どうでしょうか。

  • 運転免許の試験は、理論と実技の両方が求められます。あなたが言及しているのは理論試験のようですね。MUSASHIで合格点を出せるようになったのは良い兆候です。しかし、過去の試験で間違えた問題を再度確認し、理解することが重要です。また、運転ルールや交通標識、運転マナーなど、基本的な知識をしっかりと身につけることが大切です。試験は一部の知識を問うものではなく、全体的な理解を見ています。焦らず、一つ一つ確実に理解していきましょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離