トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
169
0

今の軽自動車の新車で一番、コストパフォーマンスがいい車を教えてください。m(__)m
乗り出し150万超えるのはきびちいです。

補足

わたしが思うコストパフォーマンスは値段に対して物がいい。ただそれだけです。一般的にそうではないですかね? 目的で言えば、あえて言うなら通勤に使う軽がほしいというとこです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミライースじゃない?86万からあって燃費もめちゃくちゃいいし、軽くてブレーキやタイヤの持ちもいい、なおかつ交換も安上がり、無敵だと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 14:15

ありがとうございます。m(__)m
わたしもそう思いました。

その他の回答 (8件)

  • なんのコスパかで違ってきます

    製造原価と販売価格でのコスパなら ミライースかアルト

    買取りリセールバリューなら ジムニー S660

    室内の広さなら エブリイ、ハイゼット

    燃費ならイース

    趣味性なら カプチーノ、AZ-1

    買取りリセールバリューは グレードが低いほうがリセール率は高い。

  • コスパって、目的などによっても全く変わりますよ。
    荷物を載せる。人を載せる。そうしたことが多いなら、燃費が落ちても、中が広いほうが良いですよね。
    独りで通勤だけなら、燃費と初期購入額だけでもいい、と思うかもしれません。
    腰が痛ければ、長距離で腰に負担がかかる車だと、燃費が良くても総合的に見るとコスパは悪くなります。条件を考えなければコスパは結論を出せません。
    燃費と初期費用だけのコスパでいい、など、補足が必要かなと思います。

  • アルトですかね。
    ミライースでもいいですけど、かなり長いことモデルチェンジしてないので、安全性などの面で見劣りします。

  • 軽ハイトワゴンは150万新車は無理だからルークスやスペーシア、タント、Nボックスは選択になくなりますから、ワゴンRかな。
    グレードは一番下は選択しないほうが。
    真ん中か一番上のグレードかな。各グレード30万変わるかってとこだから

  • コスパでいうと
    やはり
    ムーブかなと

    あとはやっぱりハイゼットとかも
    遠出しないならありでしょう

    配達とか使ってるんで
    部品や変えもいっぱいある

    故障やらに強いです

  • ミライース。

  • 維持費、燃費を考えるとミライースかアルトでしょう

  • MTが欲しいなら150万以上になっちゃうけど
    最小回転半径4.8mで支障がなければジムニー。
    最小回転半径4.6mのN-ONE RS
    若しくは スズキ ワゴンR。

    トランスミッションに拘らなければスズキのアルト
    っていう感じだと思います。

    また超コスパが良い車といえば
    Carryなどの軽トラ達です。
    脅威の回転半径 4m。どこでもいけます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離