トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
183
0

TOYOTAの86 に乗っています。中古で購入したのですが、クーラント液が緑色でした。
純正だと青色だと思うのですが、青と緑色の違いはありますか?性能?効果?が違うのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

86の冷却水(青色)はスバル純正です。

初回 220,000kmまたは、11年(どちらか早い方)
以降 120,000kmまたは、6年ごと(どちらか早い方)

緑色ですと、従来型の冷却水に交換されていますね。
交換スパンは2年毎です。

新品時の冷却性能は特に変わりません。
冷却水の劣化(防錆、凍結防止、消泡性能)が早いだけです。

劣化が早い=冷却性能の低下も早い。

適切に交換していれば、普段乗る分には性能低下なんて問題ありません。

結論は、交換スパンの長さが違うという事です。手間と費用が省けますね。

次回交換時に純正に戻すのが良いと思います。

その他の回答 (5件)

  • 青は長寿命、緑は短寿命です。
    一般的なユーザーだと、青は2回の車検毎、緑は車検毎に交換します。
    ハードユーザーで毎年換える人は、安い緑を使います。

  • >TOYOTAの86 に乗っています。中古で購入したのですが、クーラント液が緑色でした。

    単純に青を未交換で経年劣化で緑っぽく見える様になっただけでは?

    トヨタディーラーで購入した車両ではありませんよね?

  • 86は青色のスーパークーラントが使用されています。完全な緑色でしたらスーパーLLCではないので交換した方がいいですよ。
    性能も効果も違います。交換スパンも違います。

  • 緑だとトヨタ純正から何らかの理由で交換してますね。
    色によっての性能の違いは有りませんので気にする事はないですよ。

  • 間違ってたらすいません。
    クーラントは緑かピンクで青はウオッシャー液では?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離