トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
182
0

トヨタ86スバルBRZにお乗りの方
6MTのセカンドに入りにくくなるという人がいるのですが本当でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MT車だと、車種に寄らず、ギアが入りにくくなるという人はいますね。
AE86だと3速、ZN6/ZC6だと、2速は・・・という人がいるようです。

ZC6 BRZに10年ほど乗ってますが、特にギアが入りにくいとは感じません。
新車時から、1速入れるときに、ゴキン!とう感触がありますが、
試乗車も、全部そうでしたので、これはそういうもののようです。
シフト周り純正ですが、シフトアップもダウンも、入りやすく、
音も出無いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.11.11 20:47

皆様ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • セカンドって…久しぶりに聞きましたオッサンですか?
    失礼しました
    ZN6を前期後期と乗り継いでいますが確かに前期はセカンドの入りが悪かったです特に冷間時が
    しかし後期は全域スコスコでした何か対策されたかは分かりません。

  • 自分は感じていません。

  • クルマが悪いわけではないですが、
    ヘタクソがMTを壊しているだけです。

    機械ですから一度壊れたら自然治癒しません。

    非力と揶揄されますが、MTを簡単に壊すくらいのパワーはあります。

  • ミッションの作りが悪いから入りにくくなります

  • 入りにくくなると言うよりは、暖まってくると徐々に入りやすくなる感じです。

    6MTは86・BRZに限らずギア比の問題から冷間時は2速が入りにくいです。
    無理やり2速に入れるのを繰り返しているとシンクロのギアが削れてきて余計に入りにくくなることはあります。

    86・BRZで問題なのはギア比もありますが、ノーマルクラッチの切れの悪さがあるそうです。
    私は今はそのノーマルクラッチですが、次のクラッチ交換時に社外品にしようと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離