トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,021
0

あのーLEDヘッドライトってハロゲンより暗い気がするのですが気のせいでしょうか?

夜間雨の日に見えにくいような気がします。

尚、ハロゲンのように電球を他社の製品と交換する事は可能でしょうか?

補足

知り合いが初期型のFT86を乗ってる やはりLEDが見にくい(側から見ると明るいけど肝心なとこを照らさない) でHIDのフォグランプを追加で付けてます 助手席で見ましたが雨とか酷いですね。 ーー雨の日の夜間はLEDは純正でも見にくいです。 ーーLEDの特性からでしょう ーー本来LEDに光は直線的に放たれていて 特に雨の日は水滴での反射も直線的になるのか 人間の目には見え難い ーー私もフォグランプの追加が良いと思います。 LEDは青白いので、天候によっては見づらい ハロゲンのフォグランプだと電球色で、補完するのに最適です。 黄色のフォグランプにすることも選択肢の一つです。 ーー明るさって 見えやすさも有るけど 点灯させる物の出力次第なんです。 ーー容量の大きな強力バッテリーと交換したほうが明るくなる!? ただしすごく高い ーー同じカンデラ数なら明るさは同じですが LEDは点光源 反射するミラーの焦点に位置に 発光源が来ないと 光が散乱して暗くなる ーーそういえばLEDの夜間歩行用乾電池って何だか暗いですね。 昔からのサーチライトが明るい、 有難う御座居ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知り合いに初期型のFT86を乗ってる人がいますが、やはりLEDが見にくい(側から見ると明るいけど肝心なとこを照らさない)のでHIDのフォグランプを追加で付けてます。助手席で見ましたが雨とか酷いですね。

質問者からのお礼コメント

2023.4.1 11:24

皆様貴重な御回答ありがとうございました。

やはりみんなが
「LEDは暗い」
特に雨の日は見えにくい、
という感想をお持ちですね。

そして電球がハロゲンのように簡単には交換できない。

対策としてはフォグランプを追加する。

その他の回答 (8件)

  • 交換は可能だけど 合うとは限りませんよ。
    明るさって 見えやすさも有るけど 点灯させる物の出力次第なんですよ。

    ハロゲンライトの55W/60Wでも 110W/120W相当の明るさが有るし 目に見えない赤外線や紫外線は 点灯しても 真っ暗に感じる。
    それから 同じカンデラ数なら明るさは同じですが 発光部分が 面より線 線より点と 小さいほど眩しく感じます。
    LEDは点光源なのです。

    さらに 反射するミラーの焦点に位置に 発光源が来ないと 光が散乱して暗くなります。電球との相性です。
    光の広がり方を配光と言います。

    添付画は配光パターンのズレ

    回答の画像
  • 私もフォグランプの追加が良いと思います。

    LEDやHIDは色温度が高い(青白い)ので、天候によっては見づらい場合もあります。

    ハロゲンのフォグランプだと色温度が低い(電球色)ので、補完するのに最適です。

    黄色のフォグランプにすることも選択肢の一つです。

  • LEDだから…ではないのです。
    LEDヘッドライトで目立つのが「色温度が高い」ようです。
    言い換えたら青白い光なんです、光は青白いと白い光より暗いんですよ。
    部屋のLED照明でも昼白色よりは白色の方が明るく感じます。

    色温度が6000ケルビンだと青白く暗いです。
    5000ケルビンになると明るく見えます。

  • LEDの特性からでしょう

    本来LEDに光は直線的に放たれていて特に雨の日は水滴での反射も直線的になるのか人間の目には見え難い物となるようです。

  • 雨の日の夜間はLEDは純正でも見にくいです。
    純正のハロゲン車にバルブだけLEDにされたのですか?

  • >LEDヘッドライトってハロゲンより暗い気がするのですが気のせいでしょうか?

    私はLEDの方が明るいと思ってますが、ハロゲンランプの方が明るいと仰る方は他にも居るみたいです。
    想像ですが、光スペクトルに対する感覚が違うのではないかと。
    ヘッドライトのLEDは青色ベースで、蛍光系の材料で白っぽく波長変換してますが元の青が強いですから。


    >ハロゲンのように電球を他社の製品と交換する事は可能でしょうか?

    ハロゲン球のように規格品(H4とか)を使用したLEDランプなら換装できると思います(プロジェクタータイプは可能性有るかも)が、薄いヘッドライトにするために反射鏡に上からとか光を当ててるタイプはその車種専用の気がします。(他社品に交換できない)

  • ハロゲンライトも高価なものもピンキリですし、同様にLEDライトもピンキリです。

    回答の画像
  • 基本LEDの方が明るいと思いますよ。
    交換もパーツがあれば可能ではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離