トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,957
0

NB6CロードスターからNC1ロードスターに乗り換えたのですが、電子スロットルにどうしても慣れそうにありません。

スロットルをコントロールしてある部分に社外品を入れることに抵抗がありましたが、限界を感じ、スロットルコントローラーを入れ様かと思います。どんなものがいいかと言うと、まず信頼性の高いもの、(あぶない壊れ方をしない物)後は、現在軽く踏んだら反応が鈍いうえ、余り吹け上がらないので、アクセルのもうちょっと手前から反応してくれるようなレスポンスと全体的にもうちょっと吹けて欲しい感じです。簡単に言うと前に乗っていたNB6Cのようなワイヤー式のようなレスポンスにしたいです。オススメのスロットルコントローラーを教えてください。それと電子スロットルはどれもこんなかんじなのでしょうか?NDや86に試乗した時はそんなに違和感を感じなかったのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピボット、オートブリッピング機能付き、電子スロットルコントローラー4年使用してます、ブレーキとクラッチを踏むとオートブリッピング機能が動作します、今のところ不具合も無くとても便利です、ノガミプロジェクトさんでECUチューンも有りかと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.3.13 10:11

4年間支障もなく動いているのであれば信頼性はありそうですね。ちょうど近くのショップにピポットの在庫があったのでそれにしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 電子スロットルの反応が鈍いのはアクセルペダルをON-OFFでしか
    操作できない下手くそのためですので仕方ありませんね。

    燃費はスロットルバルブの開け方で随分変わります。
    ガバガバ開けると燃費が悪くなりそれを改善しようとすれば
    スロットルのレスポンスを落とすしかありません。

    またレスポンスがよいと乗りにくいという評価になることもあります。

    キャブ車に乗ってる身からすると考えられないレベルですけどね。

    NC対応はブリッツ、Pivot、siecleあたりだと思いますが
    どれを選んでも信頼性は十分でしょう。

    電子スロットルの車両は足車以外扱うことがなくどの製品が
    お勧めという回答は出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離