トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
776
0

車の購入について質問です。

現在車を買おうと思っているのですが、スポーツカーとSUVで迷っています。

スポーツカーの候補としましては
フェアレディZ(z33)
何よりもスタイルがいい



MR-S 後期型
MRをこれから乗れることなんてなさそう

86
マニュアルで4人乗れるし燃費もなかなか

SUVの候補としましては
ムラーノ 現行
高級感あって乗り心地も良い

パジェロロング
SUVらしさがあっていい!
ディーゼルのパワフルさ
一応7人乗れるし

Fjクルーザー
何よりも独特のスタイリング
SUVらしさがある
税金高い…
本当ならタンドラがほしいのですが、収入面や駐車場、故障などの要因があり諦めました…

まだ独身ということもあり若い時にしか乗れないような車に乗ろうと思っています。
しかしこれから結婚すると乗れなくなるような車も…

車には月8万は確実に使えます!


皆さんならこの候補の中から何を選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的に86はスタイルが好みでないのと、パワー無さ過ぎでパス。
136PSって記録もあるほど。
z33はちょっとモッサリしていて、どっちかっつーとGTぽくて う~ん。
MR-Sは良いセンいってるけどやっぱりアンダーパワーなのとカタチがちょっと・・
SUVは個人的に興味の対象外かな。
結論 カタチ、パワー、パーツの豊富さ、チューニングによる性能の上がり幅などを考慮して、FDか15だな。ヤッパシ。

その他の回答 (10件)

  • 若いときに乗りたいなら断然スポーツカーしかないですよ!

    今ムラーノ乗ってますが、いつでも乗れる車です。
    FJもパジェロも同じ。

    スポーツカーは結婚したら厳しいですよ。
    奥さんが理解ないと、ソッコーで買い換えだと思います(笑)

    先日真っ赤なフェアレディ見ました。
    見とれてしまいました。

    加速も化け物みたいに速く、おそらくチューンしてると思います。

    スポーツカーでも、クーペは本当に若いときか老後のどちらかしか乗れないと思います。

    自分的には、若い人こそかっこいい車に乗るべきだと思いますね。

  • MR-S乗りですが・・・

    フェアレディZ(z33)
    いいですね。
    一度乗ってみたいですが、新しもの好きなので
    個人的にはZ33よりZ34ですな。

    86
    まだまだ、進化しそうなので今は買い時ではない気がします。
    ですが乗った感じまとまりのあるスポーツカーでした。
    ちょっとパワーが足りない気がしました。

    偏見で申し訳ないのですが、舗装路しか走らないのに
    車重も重いし維持費もかかるのでSUVに乗るのにはよく分かりません。
    でも、ジムニーやランクルは好きですね。

    MR-S乗りなのでMR-Sを推します。
    やはりミッドエンジン車をスーパースポーツ以外で乗れるなんて凄いことです。
    コーナリングがとてもスムーズで面白いです。
    維持費も安く、MTならトラブル知らずだし、
    エンジンパワー以外はホント文句ありませんよ。おすすめです。

  • FJクルーザーを検討するなら、今年の夏に出るガソリンエンジン仕様の70はどうでしょう?

    5MTでピックアップ仕様も出るみたいです。

    まあこの中で結婚しても乗っていけるのは、ムラーノとパジェロくらいですかね

  • 一ヶ月前ならそうは思いませんでしたが、今なら
    パーツ互換を念頭においたマイナーチェンジをみて、86でしょうか。
    トヨタは86をオーナーに背を向けず育てる気があるようなので、
    やがてはすばらしいスポーツカーになるでしょう。
    エリーゼもs1のパーツがなくなってもs2のパーツがつくように設計されており、
    進化させることと末永く乗ってほしい意志を感じます。
    車は工業製品ですから、工業デザインには作り手の意志が必ず見えます。
    作り手の意志をくみとりながら愛車を育てることが、私は好きなので。

  • Z33!
    特にオレンジが最高にばかみたいで・・・
    でも美しいです
    車は見てうっとりできないと!
    最近まで乗ってましたが誰もが振り向いて気持良かったなあ(笑)

  • 断然MR-S
    国産では、もう二度と出ないでしょう。しかも、オープンです。
    徳大寺有恒氏が「この価格で買えるのは奇跡」と言わしめてた車です。

  • 86を選びたいですね。それぐらいのサイズがちょうどいい。Zは太り過ぎ。SUVは3台目の車としてなら。

  • この中で選べという事なら、私は86ですね。
    Z33も良いんですけど、スタイリングならZ34の方が好きだし、軽量FR車が好きなのでZより86を選びます。

    今しか乗れないという意味でも、結婚してからスポーツクーペはなかなか乗れませんからね。
    実用性よりカッコで決めても良いと思いますよ。

  • 私なら迷わずレガシィワゴン(笑)

    サーキットから引っ越しまでこなす万能さ
    スポーツカーとSUVの二面性を持っています。

    ツインターボなので、マニュアル車を買えば、爆発的な加速を味わえます。

    しかもフルタイム4WDの2000ccツインターボ
    自動車税も車検も安いです。

    今はもう2000ccツインターボの新車はありませんが。

    ちなみに現行モデルのレガシィは2500ccのシングルターボだそうです。

  • これから来るのは三菱のディーゼルなので、パジェロですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離