トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
271
0

86(後期)って遅いんですか?

よく遅いとか聞くんですけど、それはどう遅いのでしょうか、例えばスタートダッシュ、100キロまでの時間など。

86がかっこいいなと思っているんですけど遅いって聞いて少し悩んでいます。
ちなみに初めて買う車を選んでいます、買うならスポーツカーです


※そんなこと気にするなら乗るな的なことはいらないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • 想定、比較対象がなければ、なんともいえない。
    86より、遅い車も速い車もいくらでもある。

  • >86がかっこいいなと思っているんですけど
    それじゃあ、人生長いんですから、一度乗ってみれば良いじゃないですか。d(^^;)
    それで、

    >遅いって聞いて少し悩んでいます。
    乗ってみて自分で決めれば良いじゃないですか。自分で速く走らせたって良いのだし。d(^^)


    頭文字Dって漫画(劇画?)が一世を風靡しました。
    あれは決して速い車が題材じゃ無いですよね? 某ヨタが大量生産するコンポーネンツの組み合わせの中でデッチ上げた、FFが主体に成って行く中での異端児を採り上げた物語、大人のお伽話、ですよね。
    でも、あれだけウケた。
    何故か?
    それは腕前、ハンデ戦をテーマにしたから、じゃないでしょうか?
    あれを、あんな物をカッコイイと思う人が、そんなにも居た。
    そんなに沢山の人が、あんな車に夢を見た。

    「速い」のは、車じゃありません。
    ここで、その速度で走って行くか、入って行けるのか、という、ポテンシャルを引き出す乗り手の腕前と、先読みする経験や能力です。
    だからハンデ戦が支持され、ワンメイクレースが行われる。(エントリークラスに位置付けられるにしても)
    「速い」とされている車に乗っていても、やり損なって刺さる者が居る。

    だから、ご自分で乗ってみて、所有されてみて、それでやっぱり「遅かった」と経験するのも無駄じゃ無い、と思うのでした。d(^^;)

  • 最初から速い車に作ってない。
    腕を磨いて速く走らせられる車。
    それらが面白いと思う人が買う車。

  • 純正で加速を重視するなら、ATよりもMTを買うほうがシグナルダッシュは割とどうにでもなります。

    ただ、速さだけを追求するなら速さを求める車では無いという他の回答者様と同意見です。

    ゼロヨンとかではなくて、単純に100km/hまでの話ならMTでキッチリレブまで回してやれば心地よい加速も得られます。

    加速っていう部分に重きをおくなら、なんの車買ってもそうですが吸排気系は弄って車体を軽くしてやらないと、まぁ体感的に速い!とは感じられないです。

  • 速さを求める車ではありませんね。
    2.0L NAで公称値こそ200馬力を掲げていますが実測値は140~160馬力程度です。
    そもそもの開発コンセプトが速さよりも扱いやすさを優先しています。
    速く走らせたいならユーザーで勝手にやれということですね。

    それでも街中や高速道路には十分過ぎるパワーですよ。
    少なくとも初めての車なら物足りなく感じることはないでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離