トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
28
28
閲覧数:
773
0

86やスイフトスポーツに乗ってカスタムしている人がいますが、カスタム費用100万以上かけてる人がいてビックリしました!

そんなにカスタム費用をかけれるならワンランク上の車も買えるのでは??

スープラとかシビックタイプR、フェアレディZとかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (28件)

  • 買うならスープラとかシビックタイプRにしましょう。
    フェアレディZはお勧めしません!

  • 修理代も違うので、逆に例えばスープラ買えるけどわざとランク下げてGR86買ってる人もいますよ、車重も違いますよね

  • 単なる『病気』です
    1つ何かを換えると、また何かを換えたくなる
    そしてカスタムして自己満足に浸る

    1度に100万は出せないけれど、ちょこちょこ換えてたら気がつけば100万を超えている

  • その小ささに意味があるので。

  • カスタムする人は「この車だからカスタムするんだ!」ではなく、何に乗ってもカスタムするし、皆と同じノーマルでは気が済まないんです(笑)

    だからスープラ、シビックR、フェアレディZでもカスタムしようとするんです。

  • 車馬鹿は自分の車が一番なんでいじってランクが上がったと勘違いします。側から見ればいじるほど周りの評価は下がります。答えは売る時ディーラーに持っていけばタダ同然か買い取り拒否=素人弄りの評価点です。

  • そういう人は86やスイフトが好きだから100万以上かけてるので合って、別にスープラやシビックやZが欲しいわけじゃないでしょ

  • 100万なんて…

    足回り、ホイール、エアロで無くなります(何ならエアロだけでも100万は楽に行きますょ)

    しかもその程度のカスタムで物足りる訳も無く、結局は100万以上の費用を注ぎ込み、オンリーワンの車を作る訳です。

    それは90だろうが、Z34だろうが購入したら同じ結果になる訳で…

    ウチの86もエアロ、ダンパー、ホイール、マフラーで楽々100万オーバーしています。

    FDに至っては…

    チューニング費用でLC位は買えますょ。

    タブン…

    100万って最近のミドルグレードロードバイクを買っちゃうと飛んでしまうんですよね〜

    エンジンすら着いて無いクセに高すぎですよね…

    ま、何にしても、

    「金銭感覚が狂ってしまわないと理解は出来ない」

    です。

    ま、狂った感覚なんて理解する必要なんて無いと思いますけどw

  • スイフトスポーツに乗ってますが、私はノーマルのままです。

    > そんなにカスタム費用をかけれるならワンランク上の車も買えるのでは??

    そういうことではない気がします。
    86やスイフトスポーツでカスタムするから、意義があるのかなと。

    スープラ、シビックタイプR、フェアレディZでカスタムしたいなら、最初からそちらを買うでしょう。

  • カスタムとかチューニングしていくと例えば86に車体新車込み1000万くらいかけると新車で1500万くらいするBMWより速いタイムでサーキットを周回できる様になるので500万浮いたりするんですよ^_^
    86も450馬力くらい今や簡単に出るんです。
    難易度は少し上がりますが、500とか600馬力のものも居ますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離