テスラ モデル3 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
453
0

テスラのモデル3には「RWD」と「AWD」があると思いますが、+で100万円出してでも「AWD」を購入する方がいいのでしょうか?

お金に余裕がある訳ではないので悩んでおります。内装や見た目は変わらないので非常に悩んでおります。
あと、テスラの自動運転は自動で道を識別し曲がり、信号も止まり、車線変更もしてくれるそうですが、それもオプションですか?また何円でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 自分はパフォーマンスに乗ってますが、雨の山道等でも不安なく走れるのでAWDお勧めです。

  • お金に余裕がないなら止めればよいのでは?
    テスラに限らず、殆ど全ての車には排気量やインテリアエクステリアのグレードがあって悩む物なんじゃないですかね。

    AWDに乗っていますが、都市部に住まわれていて街乗りメインなら特段要らないと思います。
    バッテリー容量が大きいので、遠出した時は助かったなと思う事と、加速で遊ぶ時に楽しいってくらいですね!
    別件でインテリアは白にする事を個人的にはオススメしたいです笑

    オートパイロット自体は無料ですが、車線変更や自動駐車、サモンはエンハンスオートパイロットと呼ばれるオプションです。
    今は60万くらいじゃなかったでしたっけ?
    これは、ソフトウェアで解放するだけなので、納車後に別途契約することも出来ますよ。
    なので、後で考えても良いと思います。

    一応、下記から申し込むと、少額ですが、割引とエンハンスオートパイロットが3ヶ月無料で付いてくるリンクを貼っておきます。ご参考までに。
    http://ts.la/atsuki11409

  • 雪国ですがスキーなど冬に山に行くのならAWD 雪国でも生活のみならRWDで十分です。私はスキーへ行くのでAWDですがRWDでも十分な気がします。理由は長年リーフ(FWD)でスキーに行っていました。

  • 雪国でしたらAWDを選択するでしょうね
    レベル2は標準装備だったかな?
    オプションで完全自動運転プログラムは購入可能です…購入後でもね
    90万くらいだったかな?

    ただし、日本ではレベル2は認可されていないのでその制限はありますね

    それよりも、正規ディーラーを持っていないため車検や修理を依頼することのできるテスラの提携工場が非常に少なく隣県へ行かなくては…なんて事になるかと?
    それに、修理費用は数百万円に及ぶ可能性があるとか?狭い駐車場に駐車しようとして塀でバンパーをこすってしまったところパーツを交換することになり、50万円以上を請求された例もあるらしいですからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデル3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデル3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離