スズキ クロスビー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
135
0

度々すみません。
クロスビーの車高をあげた時の
メリット、デメリットってありますか?
タナベ210UPが気になります。
タイヤ、ホイールは純正です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アップスプリングですよね。
独立懸架のスプリングによる車高アップには、デメリットはあってもメリットは無いです。しいてメリットを上げるなら「見た目の満足感」だけです。

メーカー純正の車高は「駆動系に最も負担がかからない高さ」に設定されています。デフ・ドライブシャフト・ホイールハブが水平になる高さになるので、余計な負荷がかからないようになっているんです。

車高を上げるとデフよりもホイールハブが下側になるので、デフとドライブシャフト、ドライブシャフトとホイールハブが常に傾斜した状態で駆動するようになります。この部分に常に余計な力が加わり続けるので、摩耗しやすい状態になり耐久性が著しく低下します。

また車高を上げるということは「重心位置が高くなる」ということにも繋がります。重心位置が高くなればロールが大きくなり、カーブを曲がる際に外側のタイヤにより多くの荷重がかかりタイヤの摩耗が激しくなります。

またスプリングで車高を上げるということは「サスペンションの伸び側のストロークを減少させること」とイコールです。スプリングレートが上がり縮み側も減少しているうえ重心も高くなっているので、コーナーリング中内側のタイヤの接地力は極端に落ちる。結果コーナーリング中の安定感は減少しグリップ力も低下するためコーナーリングスピードの限界も低下するんです。

車高を下げる場合も基本的にはデメリットの方が大きいのですが、「重心が下がる」というメリットもあるので、車高を下げる場合は一長一短と言えますが、独立懸架式の場合車高を上げることはデメリットしかないです。

なおジムニーのような車軸懸架で元から大きなストロークを持ったサスペンション形式の場合は、サスのストローク量を上げたうえでの車高アップならメリットもあります。しかしX-Beeの場合は2WDでも4WDでもサスのストローク量はさほど大きくないので、車高を上げるメリットはありません。

質問者からのお礼コメント

2022.6.30 08:23

色々教えてくださりありがとうございます✨

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離