スズキ クロスビー のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
246
0

ハイブリット車について教えてください。現在ロードスター乗り

買い替えを検討しているのですがハイブリット車は未経験なので買ってみようかなと思っています。

候補として
アクア
ノートe-power
クロスビー

の3つです。
シビックハイブリットを少しだけ運転させてもらったのですが発電の為かエンジンブレーキがやたらかかるような気がして不快だった記憶があります。
各社のハイブリットに乗っている方で運転中気になる点があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それらすべて試乗レベルで乗っています。アクアに関してはCrossoverも試乗。

まず、クロスビーは駄目。マイルドハイブリットの部分に関しては問題ないけど、操縦安定性不十分。やり直さないといけないレベル。

アクア(含むCrossover)と、ノートe-Powerに関しては特にダメ出し的なことはないです。

https://i.imgur.com/YN9fLEw.jpg

https://i.imgur.com/MPu93jd.jpg

https://i.imgur.com/H5NLPpA.jpg

https://i.imgur.com/GZfyge1.jpg

質問者からのお礼コメント

2018.1.22 17:24

皆様の意見を参考にノートを候補にしようと思います。
ベストアンサーは一番大きな問題を出していただいた方とさせていただきます。

ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • e-powerを進めたいところですが回生ブレーキがかかるので合わないですね…
    ノートNISMO Sというのはいかがですか?
    普通のノートは1.2ですが1.6のスポーツカーみたいな走行が可能です。参考になれば幸いです!

  • ロードスターからアクアに乗りかえるなんてもう走りにつかれて、移動手段だけに徹しようと言うのでしょうか?
    アクアもプリウスもロードスターから乗り変えるのでは不満でしょう。
    クロスビーはハイブリッドと言ってもガソリン車に毛の生えた程度のもの。
    ホンダもハイブリッドのシステムは車によって違います。

    試乗して決めるのが一番。

  • ノートニスモか、アクアGRで決まりでは?
    ガソリン車でも良いなら、スーパーチャージャーのノートニスモか1.6MTのニスモSもあります。

  • ロードスターからハイブリッドですか?

    運転を楽しむ事が目的ならば、後悔しますよ。

    そもそもハイブリッド車など、運転していて面白くも何ともありません。
    ハイブリッドにしたら、直ぐに買い替えたくなるでしょう。
    特にアクアは最たるものです。

    一番良いのは、ロードスターとアクアの2台を所有する事です。
    これがベストです。

    ちなみに私はアクア乗りです(笑)

  • まず、e-powerはハイブリッドでは有りません。
    エンジンで発電機を回して、モーターで走る電気自動車です。
    エンジンは、駆動力には一切関わらないです。
    加速力では、質問者様の比較対象の車の中ではe-powerに勝る車は有りませんが、最高速は150km/h位でしか出ません。
    これは、モーターの耐久性に関係していて、これ以上出ないようにリミッターを掛けているようです。

  • ノートeパワーに試乗しました、かなり前なのですが
    よく走る印象でした。
    回生ブレーキが強いとのコメントもありますが、
    逆に私は違和感無かったです。
    MT車や平成一桁年式のATならあれ位のエンジンブレーキは効きました。

    アクアは乗った事ないのですが、トヨタハイブリットは走らないと良く聞きます。

    スバルのハイブリットはディーラーで聞いたのは、燃費より走りに重点置いてるとの事でした。

    スズキのハイブリットシステムは発進時の数秒だけモーターアシストする
    ほとんどガソリン車です
    良い点は、あのクラスでアイドリングストップ後の再始動時、セルモーターの音がしないので煩くないですね。

  • アクア→お勧め出来ません。過去に会社の人が乗っていた
    プリウス、エスティマはイブリットですが
    ハイブリットシステムが故障したら動きません。
    それが原因で追突されて1台廃車、2台は買い替えになりました。
    故障したら100万だとさ冗談じゃない。
    マツダのアクセラハイブリットも同じシステム使っているから
    お勧めは出来ない。

    ノートe-power→慣れたら平気みたいですね。システム自体は
    古いのですが逆に信頼性があるかと思います。

    クロスビーシステム的にはどうなんだろう?
    まあアクアよりはましかと思います。

    自分はXVハイブリット乗ってますがそれほど違和感内ですね。
    ハイブリットシステム故障してもガソリン車として動くから
    問題なかったです。

  • ハイブリッド方式が異なる3台です。

    ・AQUA
    トヨタ独自のスプリット型ハイブリッドシステムです。
    エンジン出力を直接駆動と発電に分配し、発電した電力でのモーター駆動と直接駆動を合成して走行します。
    エンジン効率が良い時にモーター駆動にエンジン駆動をプラスし、エンジン効率が悪い時はエンジンを休ませます。
    誰が運転してもそれなりに良い燃費ですが、高速走行だとパワー不足で燃費も良くありません。

    ・ノートe-Power
    エンジンは発電に特化し、発電した電力でモーター走行します。
    そのため、エンジンは一定回転数を極力維持できるのでエンジン燃焼効率が向上します。
    駆動がモーターだけなので、モーターの特性がそのまま現れます。
    スタートからの加速は、同クラス車よりも格段に太いトルクでスムーズに静かに加速できます。
    モーター駆動に変速機が無いので、モーターは速度が上がる程高回転となります。
    モーターは一定回転数を超えるとトルクが激減するので、高速走行ではかなりトルクが劣ります。
    平地だと140km/h以上はどう頑張っても加速しません。

    ・クロスビー
    簡易なパラレル型ハイブリッドシステムです。
    エンジン主体のガソリン車に、スタートや減速時にモーターアシストする機能が加わった車です。
    必要に応じたモーターアシストですから、エンジン主体で走るのが基本です。
    その意味では、モーターアシストが付いたアイドリングストップ車と思った方が良いでしょう。

    回生ブレーキの効きはモーター駆動特有なものです。
    ノートe-Powerは、直接駆動にエンジンを使わないので、目一杯回生ブレーキを効かせようとします。
    回生ブレーキの効きは、シビックハイブリッドの比ではありません。
    アクセルを離すとかなりの減速が得られます。
    回生ブレーキの違和感が少ないのは、クロスビーでしょう。
    そもそも、モーターアシストも回生ブレーキも簡易なレベルでしかありませんから。

    (takizawa25jp_0102さんへ)

  • 私はアクアに乗ってますが、ガソリン車と比べても特に違和感は感じなかったですよ。
    あと買うときの参考になるかも。知恵袋で見つけました。
    http://xn----k8t7la8d079x93v.com/

  • 三者の中で一番ガソリンエンジン車に近い感覚で運転できるのは、クロスビー。

    クロスビーのハイブリッドシステムは、言ってしまえばアイドリングストップ機構の強化版のようなもので、モーター出力やバッテリー容量が小さいためモーター走行や回生(モーターを抵抗にして発電)が殆どない。
    そのため"ハイブリッド車"としての効果(燃費やプラスαの動力)は、少ない。

    逆に一番違和感があると思われるのが、ノートe-POWER。
    モーターのみで駆動して、エンジンを発電用に使うため、エンジン排気音と速度が一致し難い。
    またアクセルを抜くと回生を積極的に行なおうとするためか、減速時にも違和感を感じやすい。

    アクア、と言うかトヨタ系ハイブリッド車は、だいぶ良くなったとは言え、回生と油圧ブレーキの協調制御を行なう(ブレーキの踏み始めは回生、その後に油圧)ため、違和感があるかな。

    いずれにしても、レンタカーやディーラーでの試乗で運転感覚を確認した方がイイ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離