スズキ クロスビー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
275
0

ジムニーってどうですか?プリウスからの買い替えで悩んでます。何となく良いなって感じで買うと後悔しますかね?
ジムニーやクロスビー辺りで迷っています。

#ジムニー
#クロスビー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

残念ですが、悪路走破以外ではジムニーにプリウスが勝ってる部分は感じません

ジムニーなんて3ドアで使いにくい
燃費もめちゃくちゃ悪い
乗り心地も悪い
室内が狭く、荷物もあまりのらない
タイヤ代も普通の軽バンとかに比べるとかなり割高

ジムニーなんて本当にジムニーが好きで
ジムニーが乗りたい人じゃない限りオススメしないです

質問者からのお礼コメント

2022.12.16 19:22

ありがとうございます。
ジムニーはやめておきます。

その他の回答 (7件)

  • 何となくいいな、という感じでジムニーに乗ると、
    ①すごく後悔する。
    ②ジムニーにどハマリする。

    この両極端になります。
    どっちになるかは人それぞれです。

  • ジムニー?はい、最高のクルマです!笑

    燃費も静粛性も乗り心地も悪い。あのキュートな見た目は苦痛をやわらげるため。実に素晴らしいですね。ディスってません。絶賛してます!

    クロスビーの方が無難ですが燃費でプリウスには勝てません
    当たり前ですね

  • 実用性だけをみたら550のアルトのほうが実用的ですよ 狭い 燃費悪い 荷物つめない 以前 大雪で立ち往生したときは大活躍しましたが 年一回あるかないかですし

  • 乗用車からジムニー乗換なら、本当にジムニーに乗りたいという気持ちが無いと後悔します。
    乗り心地の良さは求めてはダメです。
    エンジンの音はうるさいです
    軽自動車の割に重たいです。約1000kgあります。
    そのため、発進時にはかなりアクセルを踏み込まないとスピードが出ません
    常に高いエンジン回転をさせるので驚く程の低燃費です。実燃費でリッター10km超えはまずあり得ません
    タイヤはほぼジムニー専用になる為、高めの価格、ホイールもそうです。他の車に流用できないし、イロイロなパーツも専用設計です。
    車内は狭いです。4名定員ですが、後席は子供なら何とかつかえるかな?ていどの飾り物状態ですので、実質2名乗りと考えた方が良いです。

    ただ、悪条件の道路とか、雪道などの走破性は抜群です。
    山などへ行く方は、小さく小回りが効くのでどこでも行ける感じです。
    社外パーツが豊富なので、自分好みにし易い
    構造がシンプルなので、整備し易い

    ラダーフレームにボディが載ってるだけの構造です
    まぁ、トラックと同じ構造ですから丈夫です。
    但し、フレームが錆びやすく穴が空いたら、そのままでは車検が取れないので、フレームの錆との戦いになる車です。
    実際に乗ってみると賛否がハッキリでる車です。

    ただ、今から購入なら1年〜2年待ちの可能性があります

  • プリウスからジムニーだと燃費でガッカリするのでは?ほぼ倍の燃料を使います。
    ハイブリッドとエンジン車の違いに慣れることが出来るか?
    特段ジムニーに思い入れや用途が明らかじゃ無いと嫌になるかもですね
    クロスビーの方が良いかもしれませんよ

  • ジムニーはフロントがリジッドアクスルですよ。
    乗用車の足回りではなく、トラックの足回りです。
    試乗したうえで買う事をお勧めします。

  • トヨタからなら気にならない科目知れないけど、クロカンなのでアスファルト上の全ての性能は低いです。

    乗り心地悪い操縦性低いです。エンジンうるさいって感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離