スズキ クロスビー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,467
0

子育てする上での車選びについて

子供が2歳になるタイミング(半年後)で、車の買い換えを検討しています。
現時点では、チャイルドシートを乗せることが大前提です。
通勤にも使います。(片

道40分前後)
田舎なので、極端に狭いところを走ったり駐車することは少ないです。

具体的に迷っている車種は、クロスビー・スイフト・シエンタです。
以下、迷ってる点です。

【クロスビー】
広さ・重量税額に魅力を感じています。
が、車両価格が高上がりな気もします。
また、スライドドアでない点がどう影響するかわかりません。

【スイフト】
現在旧型スイフトに乗っています。座席・荷室共に狭いです。
以前新型スイフトに1週間乗る機会があり、その際はさほど狭さを感じませんでしたが、単に旧型との比較かな?という気もしています。
スライドドアでない点も気になります。
1番好きな形・走行感はスイフトです。

【シエンタ】
やはりスライドドアがいいのかなぁという点での選択です。
クロスビー・スイフトに比べ大きいので、荷物が多いときなど重宝するかなと思います。

事情があり、ソリオ・ルーミー・タンク、また他会社の車は選択していません。
チャイルドシートへの乗せ降ろし、今後子供が自分で乗り降りする…等々、子育てをする上で良い車はどれでしょうか?

補足

なぜ「家族のことを思うならミニバンは選ばない」なのか教えていただきたいです。 シエンタについては、形が好きではない(四角い車全般好きではない)・スライドドアのメリットがいまいちわからないです。 狭くてもドアが開けられる・子供が一人で乗り降りするようになった際安全である ぐらいは思い浮かぶのですが、子育てをする上ではこれが最大のメリットでしょうか? 車体価格については、安いに越したことはないですが、この3車の価格帯なら出せるかな、というところです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

小さなお子さんがいてチャイルドシートを使われるご家庭にはスライドドアのクルマはとても便利ですよ。

スーパーの狭い駐車場などでお子さんをチャイルドシートに乗せる際にドアを大きく開け広げることで周囲の人やクルマに迷惑をかける心配がありません。

またお子さんが成長し一人で乗り降りできるようになった時に、強風の日にドアパンチで周囲の人やクルマをキズ付ける心配もありません。

また降りるときに運転するパパ・ママが周囲の人やクルマに注意しながら運転席のスイッチでスライドドアを自動で開けてあげることが出来ます。
「ドアはパパ(ママ)が開けてあげるから、勝手にドアノブをいじって外に出ちゃちゃダメだよ」って。

それとクルマに乗る時にドアノブに付いているボタンを指先で一押しするだけでスライドドアが自動で開閉しますから、お子さんを抱っこしていても指を伸ばすだけで自由に開閉が出来ますよ。
また買い物で荷物が多いときも同様に便利な機能です。

これらは普通のドアでは不可能なことで、スライドドアのメリットです。
(注:自動開閉は一部車種ではオプションになっていることもあります)

なのでこの中ではスライドドア車のシエンタが一番いいと考えます。

また事情さえ許せばの話ですが、スライドドアで各種装備付きでも安く購入できるソリオが一番この質問のケースには向いているとも考えます。
おそらくソリオは開発時に若い子育て家庭も想定している気がします。

ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (7件)

  • 私は初期シエンタ、シエンタダイスと10年ほどシエンタに乗っている主婦です。

    チャイルドシートの場合は、スライドドアが使いやすいと思います。また、3列席は通常は荷台として、ジジババ、子の友達など大人数が乗る場合にだけ座席にします。シエンタはコンパクトカーサイズで3列なのが最大のメリットだと思いますね。立体駐車場も困る事はないですし、女性でも楽に運転できます。

    「子供がドアを開ける」についてですが、小学生までは親が開けるように教えていました。また、シエンタもそうですが、最近の車はチャイルドロック付きなので安心ですけどね。

  • この三択ならクロスビー。
    ターボなので。
    NAよりもターボ。

  • 書かれている、それぞれの車に対しての評価では、シエンタはネガティブなことを書かれていないようですが、シエンタでいいのでは?

    ボディが大きいとは言っても、スイフトに対して、長さが40cm位大きいだけですよね。
    ただ、小さいとは言えミニバンですから、3列シートですし使い勝手は大きな差がつくとは思います。
    あとは価格ですけど、それについては触れられていませんがよろしいでしょうか?

  • スライトドアがいいんじゃないでしょうか!?

  • 家族を思う気持ちがあるのならミニバンは選ばないでしょう

  • シエンタでしょ

  • 子供がある程度大きくなってきたらパワースライドドア必須だと思います。
    駐車場で隣の車とか気にしなくて済みますしキーレスで遠くから開けられたりできるのは便利です。

    俺はミニバンですが慣れてしまうとセダンとかとても乗る気にはなりません。

    というわけでシエンタかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離