スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
147
0

現在、コンパクトカーに乗っていますが、定年になり再雇用勤務となったので、今の車を乗り潰してから、新車の軽自動車に買い替えしようと思っています。

候補車は、NBOX、スペーシア、タント、ワゴンR、ハスラーです。
出来るだけ長年乗りたいので、どの車がお勧めですか?
それとも、中古車のコンパクトカーの方が、長年乗れますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「今の車を乗り潰してから」とありますので、その時点で考えるのがいいと思います。運転支援システムなどは日進月歩ですから。
それから、特定のメーカーを贔屓したり、逆にあることないこと酷いことを書いたりしている人の意見はあまり参考にされない方がいいと思います。蛇足ですみません。

その他の回答 (7件)

  • 定年になったんじゃ、もうあと何台も車楽しめないからわたしならすぐ買い換えるけど。
    長くなんか乗ったらつまらない。

  • いまは技術進化の途中なのでなかなか選ぶの難しいですよ。特にホンダ車は自動ブレーキの誤作動で急停止したり、CVTが弱かったり、ほとんどの車種で雨漏りが発生したり、停車中に炎上するなどエラいことになってます。

  • 候補車は、買い替えるときに考えたほうが良い。
    でないと、買い換えるまでにどんな新しい車が出てくるかもしれないし、今候補に挙げた車が販売終了になっているかも知れないのだから。

  • ワゴンR

  • 軽も長持ちという点では、変わりないと思いますよ。それより、今の車をもう少し乗って考えたらいかがですか。

  • もう子供も育って親離れしてますよね。
    スライドドアの車は必要ないでしょう。電動のスライドドアとかは故障したらけっこう高くつきます。
    車はシンプルなのが一番。
    ワゴンR、ハスラーです、述べられたくるまのなかでは。

  • NBOX
    ワゴンR
    ハスラー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離