スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
79
0

軽(ワゴンR)のエンジンオイルの交換を考えているんですが、色々な店のページを確認したところ、概ね2000円から3000円で作業費500円から1000円でした。

その際、オイル交換ショップhttps://kurashiki-oil-shop.com/
というお店が検索に出てきました。

こちらのお店は作業込み990円 部分合成油 SN 0w-20 5w30という物と記載があります。

他のお店より3倍から4倍安いと思うのですが、これはお店は利益あるのでしょうか?

それとも何か裏があるんでしょうか?

詳しく無いためどなたかご回答頂けると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

宣伝効果や顧客獲得の意味で儲け無しで客寄せする業務手法ってあります
流石に赤字ではしません
昔はガソリンスタンドで安売り競争で赤字で潰れてしまう無謀な競争もあったりしてましたが
今は暗黙の了解で安売りを表だってする業者はいなくなりました、例としてコバックさんなんてモービル1オイル交換は2000円とかあり得ない料金で提供してくれます、オイル交換で儲けるんではなく宣伝効果です、また来てもらう
固定客になって貰えば次の車検も来て貰えるって事です、ディーラーなんかのメンテナンスパックなど、顧客を固定化させる戦略も同じ意味です。

質問者からのお礼コメント

2024.6.20 17:54

詳しく書いていただけたのでBAとさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • ほぼ無いと思います
    純正だってワゴンRの量では原価1000円超えます
    もしかしたらそれで車検入庫率を増やしたいのかもしれない、車検ほど利益がある整備はないので

  • 自分なら交換すると思います。サイクルは3000キロ毎にするかな。

    車検証を確認して、車検の日の情報を収集するのが目的、みたいなショップも多いです。車検前に案内が届くなどありますが、自分は気にしません。

  • オイルの規格はアルファベット二番目がAから始まり(SA)現在はPが最新となってます(SP)。
    記載のお店の使用オイルはいわば型落ち品となり程度が良いとは言えません、加えて「部分合成油」なので尚更(最上級は100%化学合成)。
    拘りが無いなら良いですが一般的には推奨出来ませんね・・・。

  • こちらのお店は作業込み990円 部分合成油 SN 0w-20 5w30という物と記載があります。
    古めなので
    仕入れ価格は安いと思います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離