スズキ スイフト 「その値段でいいんですか?」のユーザーレビュー

AL-Vier AL-Vierさん

スズキ スイフト

グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
5
価格
5

その値段でいいんですか?

2024.5.17

総評
雑誌、動画レビューなんかで内装の質を言ってる方がたまにあるようですが
値段と性能を見ると内装が最初に予算を削られると思います。
それを踏まえても、何とかしようとした努力のあとは感じれれる
それを除けば概ねイイといえると思う

今後、車自体の値段がどんどん上がっていくように感じる状況から
この値段でこういった車が今後、出てくるかは不明
満足している点
・走行性能
  1.2Lの3気筒+マイルドハイブリッド
  で思ったよりも出始めのトルク感はあった
・足回り
  柔らかすぎず、硬すぎず でもちょっと硬い方に振られている足は好みです
不満な点
・外装
  割と好みの部分が大きいと思うけど手放しでイイとは思ってはいない。

・内装
  アームレストは収納ありタイプの固定がいいかなと
  ウォークスルーをする車では無いのでね
・ブレーキ
  ハイブリッド特有なのかは不明ですが
  回生ブレーキから普通のブレーキに切り替わった時に制動力が変動する
  それと徐行に近い速度域でのブレーキの利きがよすぎる気がする
  (新車だからか不明なんで様子見はしているが現状ではそう感じる)
デザイン

3

外装は好みが別れるかもなと感じている
内装に関しては値段相応というかそこにお金を使う
余力はなかったように思える
走行性能

3

出足のパワー感は思ったよりはあったが不足と感じる事もあるような気はする
ハンドリングは変にクイックでもスローでも無く
最近の車に多い軽すぎずという事もなく
ちょうど良いところに収まっているように思う

ただ、個人的に思うのは馬力、トルクは足りないかなって
でもその部分はスイスポが担当する部分だしな
(出るのであればね)
乗り心地

4

道路の再舗装の継ぎ目とかに乗った時に振動とかはちょっと大きめ
乗り心地重視の柔らかめではなくちょい硬な足回りの特性と思われる。
私の今までの車歴の中でC-HRに近い印象があります
積載性

5

後席をたたんだ状態でロードバイクを前輪外しで1台収まればOKなんで自分には十分です。
燃費

4

THSやe-Powerとかに比べてれば
モーター出力は小さく、エンジンは走行時はほぼ駆動している状態というのを踏まえれば
十分すぎる燃費だと思います。
価格

5

走行性能、足回り、電装品を考えれば値段は安すぎじゃない?って思うし
不満点や将来的な下取り値段なんかを考えるとお得と感じるかはわかりませんが
購入価格というところを見ればよくその値段で出せるねって思います。
故障経験
ありません

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離