スズキ スイフト 「メーカーのエンジニアの高い志・努力が、この素晴らしい車となって完成されていると思います。運転する事が好きな人、楽に移動したい人はお勧めだと思います。燃」のユーザーレビュー

そよ風JP そよ風JPさん

スズキ スイフト

グレード:-

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

メーカーのエンジニアの高い志・努力が、この素晴らしい車となって完成されていると思います。運転する事が好きな人、楽に移動したい人はお勧めだと思います。燃

2013.10.28

総評
メーカーのエンジニアの高い志・努力が、この素晴らしい車となって完成されていると思います。運転する事が好きな人、楽に移動したい人はお勧めだと思います。燃費はかなり飛ばした時もありまたが、20Km/L近くなりました。

満足している点
スズキさんごめんなさい。

 昔TVで現鈴木社長が車作りに関してインタビューを受けており、その時鈴木社長が「トヨタや日産は円単位でコストダウンしているが、うち(スズキ)は銭単位でコストダウンしている」と胸を張って話しており、それを見て、その頃の私は、車にかなりの思い入れがあったので「なんか車を作っているのではなく、1銭でも安く家電や洗濯機の様な物を作るような感覚なのかな、一生スズキの車に乗る事はないのだろうな」との思いが強く、また初期のワゴンRを運転した安っぽさ感、乗っていたスズキのバイクのスクーター等、スズキに対して良いイメージがありませんでした。

今回北海道旅行でスイフトに1300㎞近く乗る機会があり、本当に素晴らし車と思いましたし(100点ではありませんがすべてを満たした車はないと思います)、スズキ自体の考え方がすべて変わりました(もしかしたら、スイフトだけかもしれませんが)。

北海道に着き、レンタカー会社でスイフトに当たり本音としてはがっくりで、本当は以前運転した事がある、デミオ辺りが希望でした。

まずはレンタカーを借りてすぐに、30Km/hからの急制動2回行い、ブレーキのタッチ感、制動力はかなり良い感じでした。運転し始めても室内音量が静かで、現在自分が乗っている車までは静かではありませんが嫌な音が少なく気になりません。今回IPOD(音楽データーの圧縮なし)を持って行き業務用純正ナビオーディオに繋ぎ(今回のレンタカーはナビオーディオからUSB接続コードがトランクから出ていて、IPOD用ドック⇔USBケーブルで直接繋ぐ事が出来ました)を音楽を聞きましたが、その音質も家庭用オーディオに負けない位良いもので、音にこだわりがある人聞いても(あくまで車として)、あまり文句が出ないものだと思います。普通の人であればほぼ90%位文句は出ないと思います。音量を上げても音質変わらず、音のビビりもなく、ガンガン音量上げても耳もうるさくなく、辛くならない位でした(デットニングしているのでしょうか?)ナビオーディオはクラリオンNXR12です。

また乗り心地も良い割に、物凄く速度を上げても腰砕けにならず、かなりのペースで走っても恐怖感はあまりありませんでした。ただ高速域だとタイヤが15インチのせいか、タイヤのタワミ感なのか、少し頼りない感じはしました。また
不満な点
ランプが暗い(HIDでは無かったです。走行が北海道の街灯がない所が多かった為に、そのように感じたのかもしれません)。
エアコンの表示が私にとって少し小さく見づらい。
シートの座席調整の背もたれの1ノッチの動きが大きく完全な位置が合いづらく、また座面の高さ調整もノッチが大きく位置が合いづらく、背筋が丸まってしまう(長時間の運転だと腰が痛くなる)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離