スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
203
0

質問です。10万円からロードバイクを始めることは可能でしょうか?それとオススメの10万円くらいのロードバイクを教えてほしいです。

補足

15万円くらいまでなら予算内です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古賀修三さんのおすすめ
https://kogasyuzo.com/u15-105-roadbike/38181/

リムブレーキで良ければ、
MERIDA SCULTURA RIM 400
13万円以下で買えます。
https://kogasyuzo.com/1merida-scultura-rim-400/42431/

コンポ優先ならSWIFT2.0はどうでしょうか?
105 Mixで11万円台です。
https://kogasyuzo.com/trinx-swift2-0/40991/

油圧ディスクブレーキが良ければ、
RIDLEY Fenix SLA Disc
が13万円台で買えます。
https://kanzakibike.com/ridley.html

ディスクブレーキはメカニカル(ワイヤー引き)ではなく油圧の方がお勧めです。
メカニカルは調整、メンテが結構大変です。

2025 RIDLEY KANZO A
も定価が149,600円(税込)なので、お安いところもあります。
タイヤが700x38cなので、グラベルですが、エンデュランスロードとして使えると思います。
https://kanzakibike.com/ridley.html

Ridleyは残り少なめなのでお早めに。

あと、ペダル、ライト、リフレクター、空気入れ、ベル、ワイヤーロックとかも買わないとなので、ギリギリ攻めないで余裕はほしいです。
ご参考まで。

その他の回答 (13件)

  • 要はちゃんとしたメーカーのロードバイクが買えて、フロアーポンプやヘルメットなどの備品が買えるかってことね。
    ロードバイクの在庫が豊富なショップで MERIDAの型落ちとか狙えば大丈夫ですよ。
    店舗のHPなどをチェックしてみてください。

  • https://store-eirin-jp.com/products/2024-bianchi-via-nirone7-sora?variant=49594367246611&currency=JPY&utm_medium=product_sync&utm_source=google&utm_content=sag_organic&utm_campaign=sag_organic&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwjsi4BhB5EiwAFAL0YJLC5Wr-6rmqKH3JvFNwpuque7e5AcCpC2PMorbizbYpbqHcg43zLBoCkxUQAvD_BwE

    身長170㎝前後ならこれがオススメです。2024年モデル在庫の売り尽くしメーカー価格改訂なのでどこの店でももう残り少ないのでお早めに

  • あさひなら10万円で買えるのはあるようです。
    (https://ec.cb-asahi.co.jp/category/cat2/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF)

    但し、
    ロードバイクで何を始めるのかにもよりますが、
    車体以外に、ペダル、ヘルメット、ウェア、シューズ、空気ポンプ、グローブ、サングラス、ライト、ワイヤー錠、ボトルケージ、工具、油脂類、予備チューブ・・・等々、備品がけっこう必要になります。
    それらを考慮すると7~8万円で買える車体じゃないと10万円では収まらないと思います。

  • 余裕ではじめれます。
    ただ予算は低めだと思うので車種は選べません、わがまま言わずにひとまず買える自転車をかいましょう!

  • 可能だけど、メンテナンス自分でやんなきゃダメよ?

    最近工賃高いし。

  • 今なら24年モデルの在庫処分品がセール価格で
    出ていますね
    とにかく検索しまくっていれば10万くらいの物も出てきます
    もちろん名前の通ったメーカー品です

  • 初心者用の入門モデルでもブランドメーカーなら10万円超えちゃいます。かといって妥協して通販されてる激安ロードバイクに手を出してはいけません(偽物なので)
    おすすめブランドはダントツ人気のジャイアントやメリダ、トレック、ビアンキなどです
    型落ちのセール品として10万円で買えるかもしれませんので探してみては
    基本ロードバイクにはペダルは付いていないので別途経費が必要です。
    最低限メットやライト、バックライト(警告灯)を用意しましょう。
    又ロードバイクのサドルは普通の自転車と違い非常に硬く薄いです乗ると股やお尻が痛くなるのでパッド入りのインナーパンツをはくなど対策が必要です。

  • フレームサイズやジオメトリのこともあるこで、実店舗で相談されることをオススメします。たまたま特価品があるかも知れません。
    (自分の行きつけでは在庫処分が時々ある)
    ロードバイクは買った後のメンテナンスも大切ですよ。

  • ビアンキが定価改正で安い!

    IANCHI ビアンキ 2024年モデル VIA NIRONE7 SORA 9SP (YTBJJ) ビアニローネ7 ロードバイク
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/bia-ytbjj.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttls_statnew_30000017_30000017_uitst4a-2&__ysp=44OT44Ki44Oz44KtIOODreODvOODieODkOOCpOOCrw%3D%3D

    10万なら普通はクラリス16速ですが、ソラ18速です。

  • ビアンキの安いモデルが11万で買えるよ。でも14万出したらリドレーの油圧ディスクのが買えるよ。ちょっと頑張ってそれ買った方がいいよ。弱ペダ見てたらリドレーは知ってるよね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離