豊富なラインナップと確かな商品力で一強状態のトヨタ車。それに立ち向かうトヨタ以外の国内メーカーから精鋭の一台を選び、トヨタ車と比較していく。ここではトヨタ ヤリスとスズキ スイフトの5ナンバーコンパクト同士を比較する!!
※本稿は2024年12月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:トヨタ、スズキ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号
ヤリス超えのデキ!? やっぱり[スズキ スイフト]のコスパが最高過ぎる件
【画像ギャラリー】生活のパートナーに選びたいのはどっちだ!? トヨタ ヤリス vs スズキ スイフトの5ナンバーコンパクト対決!!(24枚)
トヨタ ヤリス vs スズキ スイフト
トヨタ ヤリス(150万1000~269万4000円)。発売から5年近く経過するヤリスだが、基本的な構成に大きな変化はない
両車とも全長を4m以下に抑えた5ナンバー車だ。全高も1550mm以下だから立体駐車場を使いやすい。
価格も同等で、買い得グレードのヤリス1.5GとスイフトマイルドハイブリッドMXは、両車とも190万円台に設定される。
スズキ スイフト(172万7000~233万2000円)。2023年末に新型となったスイフト。エンジンは新開発で、安全装備も充実
その上で比べると、内装はスイフトが上質で乗り心地も快適だ。ヤリスは売れ筋の14インチタイヤ装着車の乗り心地が粗い。安全装備もスイフトはドライバーの脇見運転などを警報する機能を備える。
動力性能はヤリスの1.5Lが上まわりスポーティだが、総合的にはスイフトの勝ちだ。
●結果:スズキ スイフトの勝ち!
【画像ギャラリー】生活のパートナーに選びたいのはどっちだ!? トヨタ ヤリス vs スズキ スイフトの5ナンバーコンパクト対決!!(24枚)
各々の諸元
●トヨタ ヤリス(ハイブリッド車・Z)主要諸元
・全長×全幅×全高:3950×1695×1495mm
・ホイールベース:2550mm
・地上最低高:145mm
・トレッド(フロント/リア):1480/1475mm
・最小回転半径:5.1m
・エンジン種類:直3
・総排気量:1490cc
・最高出力:91ps
・最大トルク:12.2ps
・車両重量:1090kg
・WLTCモード燃費:35.4km/L
・サスペンション(フロント/リア):マクファーソンストラット式コイルスプリング/トーションビーム式コイルスプリング(ダブルウィッシュボーン式)
●スイフト ハイブリッドMX・FF(5MT)主要諸元
・全長×全幅×全高:3860×1695×1500mm
・ホイールベース:2450mm
・車両重量:920kg
・エンジン:直3 DOHC
・排気量:1197cc
・最高出力:82ps/5700rpm
・最大トルク:11.0kgm/4500rpm
・モーター出力/トルク:3.1ps/6.1kgm
・WLTCモード燃費:25.4km/L
・価格:192万2800円
【画像ギャラリー】生活のパートナーに選びたいのはどっちだ!? トヨタ ヤリス vs スズキ スイフトの5ナンバーコンパクト対決!!(24枚)
投稿 ヤリス超えのデキ!? やっぱり[スズキ スイフト]のコスパが最高過ぎる件 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
北海道から埼玉まで1350kmを中国のEV「BYDシール」で走破! EVが苦手な極寒のなかで性能はどうなる?
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
【衝撃】スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント