スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,224
0

車選びについて
今の車が年式古い上、かなり走行距離もいっているので、買い換えを検討しています。

一家に一台は小型普通車があった方が良いと思うので、コンパクトカーで考えてます。

4WDと5ナンバー、日本車は必須条件ですが、それ以外にはこだわりがないので安いに越したことはなく、何でもいいとは個人的には思うのですが
「マーチやミラージュは嫌だ、違うのが良い。それとあまり古いのも恥ずかしい」と息子は言います。

でも調べてみたらマーチやミラージュこそが新しめの年式で価格は安くなっています。

息子はまだ高校生ですが車が好きなのです。車屋によく行き店員さんの話を聞いているのですが(多分カタログを貰い、試乗車を代わりに店員さんに運転してもらう、運転しないで使い勝手チェックをしているをしてると思われる)、どうやら店員さんの多くは新車の方が得だと言っているようです。でもそれも店員さんがそういうのは「買ってほしい」を遠回しに言っていると思うんです。

車にこだわりがない身としては新車にする必要がないと思うんですが
どのチョイスがいいですか。

息子の意見
・「恥ずかしいから、古いのとか人気無いのは嫌。但しスイフトとデミオは売れてなくてもOK。でも本当はフィットかフリード、シエンタが好み」
らしい。

私の意見
・安いに越したことはない。できれば100万前後を希望する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行スイフトの初期や、改名前のマツダなら予算に何とか間に合うと思います。
私はあまり勧めませんがヴィッツ、パッソとかもありますね。
もし息子さんがそれでも駄目というなら、詳しく言い聞かせるしかないです。
でも息子さんの気持ちもよくわかりますよ。周りが良い思いをすると「自分も」という欲が出てしまうのはよくあることです。
私も似たような経験がありましたから。親が働いてお金を稼くことの大変さは自分がいざ働くようになってから身に染みて分かると思います。

その他の回答 (15件)

  • 今、車高いですよね。

    回答になっていませんが、
    昨年8月頃に新型シエンタの見積もりをしたら、1番安いタイプで350万位でした。欲しいタイプは450万位でした‥。
    中古も検討していて、調べたら、それなりに距離を走っているのに200万以上とか‥。
    ご参考までに。

    ちなみに、マーチやミラージュは販売中止だから、安いのだと思います。

  • 若かった頃の自分を思い出します。新車に夢を見て悩むのは楽しいですね。当時の自分に言ってやりたいことは、新車に金を掛けないで旅行先などで金を使ったほうが断然楽しいし思い出になる。金と気持ちを掛けた分、ぶつけられたり傷付けられた時のショックは大きい。取得税も高いし保険も若いのと新しいのでダブルで高い。一度ナンバーを取れば30万位は価値が下がるし、それでモテるかどうかは別。中古でもボロでもモテるやつはいる。スリードアなんて自己満で、友人やら家族には不便をかける。まずは仲間と移動出来るだけで楽しいはず。フリードは普段四人とか、たまに六人など乗車出来て重宝すると思います。あとどうせぶつけるので初回は予算をもっと下げても良いかと思いますよ。

  • 現在フリードに乗ってます。うちのは6人乗りです。
    買った当初は、家族4人と姪っ子2人を乗せてウロウロすることが多く6人乗りが便利なんで買いましたが、今となってはシートがただのオモリで外したいくらいです。
    荷物の積載性で考えたら、フリードプラスの方が絶対良いです。フリードの前はモビリオスパイクに乗ってたので、これは断言できます。
    当時は新車で購入したのですが同じ条件の合う車種だと、シエンタしか選択肢がありませんでした。
    質問者さんの四駆で5ナンバーで100万前後という条件となるとかなり選択肢は狭まる気はしますが、クロスビーなんかはどうでしょうかね?
    趣味でスノボーに行くんですが、峠道をスタッドレスだけでスイスイ登ってたんで羨ましかったです。
    うちのフリードはスタッドレスにチェーン装着でしたが、たまにスタック仕掛けて怖かったです。
    ただ住んでる所は瀬戸内海沿岸で年に一回積雪あるかないかというような地域なんで、四駆の選択肢は私には要らなかったです。

    という事で、価格が微妙なんですがクロスビーをオススメしてみます。

  • 4WDが必須と言う条件で5ナンバーサイズであれば、スイフトが候補としてあげられると思いますが、スイフトに限らずAWD以外は常に前輪駆動で滑った時に後輪に動力が伝わると言う代物です…
    スイフトRSに乗っていますが、アイスバーンやブラックアイスバーンでは本当に良く滑ります(スタッドレスタイヤをBSの新品にしても)。
    たまに圧雪アイスバーンの轍を50キロ以上の速度で走った結果、不幸中の幸いスリップして対向車のいない雪山に突っ込んで止まりました。
    主観ではありますが、夏は快適な走りをしてくて本当に楽しい車です♪
    冬は車体のホイールベースが短い事と車の車重が軽い事で滑りやすいと思います。
    運転の仕方によりますが、冬場は道路標識の最高時速以上は怖くて出せません…
    スイフト以前にハッチバックはホイールベースが短いので雪道にはかなり弱いです。

  • デミオDEは、発売当初かなり売れて、今でも町中で見かけます。
    価格も安く、ちょいとヨーロピアン。今では主流となった形状でヤリスなんかもロパクっている感じがします。

    私は、ちょっといじってこの車でジムカーナという競技に参加しています。改造範囲が限られているのでお小遣い程度で済みます。エンジンやマフラーを変えることはないので見た目や音も普通車と変わりません。ただ、走りが楽しくなります。車好きの息子さんにぴったりなのでは。

  • 息子さんの好みもなかなかユニークですね。
    古いのとか人気無いのは嫌・・・それは気持ちわかります。
    スイフトとデミオは売れてなくてもOK。・・・売れてますけどね。売れていないグレードのことを言っているのでしょうか。
    本当はフィットかフリード、シエンタが好み。・・・フィットは今販売台数が出なくてHONDAとしては苦戦しているようです。

    新しく買い替える車ですが、あと何年乗るのかが大事ではないかと思います。
    4WDと5ナンバー、日本車は必須・・・普通乗用車ということなのでSUVを省きますと、この条件でしたら、旧デミオ,現在のMAZDA2、あるいはSWIFTでしょうか。車格の割にパワーがあるのできびきび走ってくれます。フリード、シエンタはお子さんが小学生ぐらいまでの3~4人家族でしたら通勤通学の送迎なども考えるとおすすめです。お子さんが大きくなると荷物も大きいものが増えるし、家族で遠出する場合などパワー不足を感じたり、ちょっと窮屈になるのではないでしょうか。
    100万円前後となると中古でしかありませんし、5年以上前の型式の車になってしまうと思いますので、ある程度長く乗るか、2,3年でモデルチェンジごとに乗り換えるか、どちらが安くつくのか、車種にもよりますのでよく車屋さんなどに聞いて決められてはいかがでしょうか。
    もちろん費用が高額なのでお金をかけないようにしたいところですが、個人的には、車は乗って気持ちの良いものを買うのが一番幸せかなと思います。

  • シエンタいいですね。今の1つ前のモデルに乗ってますが、大きくもなく、しかも7人乗り。3列目シートに人を乗せない時は、たたんで荷台として広々と使用できます。燃費もそこそこ。自分の場合、ガソリン車でリッター14km位です。自分にとっては不満のない車です。

  • 普段使いなどで、二人以上を乗せての利用が多いならばデミオはやめた方が良いです。
    デミオでは前席優先で後席の居住性は良いとは言えません。軽ワゴンの方がずっと良いです。他はそれほど悪く無いし似たような物、Fitがちょっと良いくらいでしょうか。
    一人乗りかせいぜい二人乗りの利用が主ならばデミオは良いです。内装もコンパクトらしくない質感ですし。またデミオでディーゼルはちょい乗りが多いならば避けた方が無難です。軽油の安さと燃費の良さ以上にメンテで色々とデメリットが多くなってしまうので。

  • はじめまして。新車を買っても翌日に売ったとしたらもう30万円安くなります。どれくらいの値引きがあるかにもよりますが、圧倒的に中古車がお得です。様々なオプションパーツが付いていたり、アフターパーツがつけられていたり、お得感があります。なるべく低走行車がクセがついていないのでいいですが、価格との相談でしょうね。試乗車や新古車を抽選販売で狙ってみるのもいいと思います。

  • HYBRID MG アップグレードパッケージ&全方位モニター用カメラパッケージ&スズキセーフティサポート装着を2021年10月に注文、11月登録が翌12月の納車となりました。その前はXGに乗っていました。11年程乗り、走行は14万km程でした。スィフトは気に入っているが年齢的(現在67歳)にも乗り易い車がいいなと考えていました。このHYBRIDも同じ販売店で新車で購入しました。コスパは最高でした。装備が沢山付いていましたが、担当の方がしっかりと値引きをされ、購入を決めました。1年と4ヶ月経ちますが運転が更に楽しくなりました。購入して本当に良かったと思っています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離