スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
503
0

ヴィッツが新型「ヤリス」として登場するそうです。期待して良いのでしょうか?

現行型はモデルが古く質感が低いと思います。

新型は雑誌やネットで見るとデザインが期待出来そうです。

走りや質感もデミオやスイフトなどを圧倒するのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

良いものができるのは間違いないと思います。TNGAを高く評価していて、CHRとカローラスポーツはそれ以前に乗ったTOYOTA車とは全く異なる良い車でした。

しかし、走りや質感は量産車としては好みの問題だと思うので、実際に乗るまでは何も考えないつもりです。良い車だと思うのと、乗りたい車は異なるということです。

質問者からのお礼コメント

2019.10.20 12:55

回答を投稿してくださりありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • https://garutoku.com/694.html

    サイト検索をしたところ唯一ここがヴィッツとヤリスの性能比較を行っていました

    私の個人的な意見ではありますが、少なくとも前のモデルよりはいいものになると思います

    特に世界初の機能である駐車場システムに関しては、今後普及して欲しいものです

  • GRモデル待ちでしょう。

  • 昔のコヴォス氏の作ったヴィッツの姿やいかに?

    回答の画像
  • トヨタヴィッツのBプラットフォームも一新されますし、WRCチームからも次期ベース車への要望(ボディ剛性、サスペンション取り付けポイント等)もあるとのことから、ライバルを超える相当期待されるモデルになると予想されます。

    現行ヴィッツも実は当時のセリカGT-FOUTを圧倒的に超える剛性、リヤサスペンション総ストローク量も220mmと現行型も決して悪くないと言えます。

    ※TMGがWRCベース車両をヴィッツかオーリスか悩んだときに、オーリスでは重すぎるのとヴィッツでもかなり高剛性とのことで選択されました(ホワイトボディも当時のセリカ288kgに対しヴィッツで約300kg、衝突安全ボディで高剛性)

    ※現行1KRの3気筒は微妙ですけど、3気筒エンジンも時期型からトヨタで新開発されるようです。

  • https://m.youtube.com/watch?v=gwAm2VQ6hso

  • 言うてもWRCのベース車両ですからね。
    期待は一方的に絶好調ですよ。

  • エンジンも刷新しTNGA仕様の直3タイプが投入されるようです。

  • 期待があるのは4WDモデルなんじゃないかな。

  • どうでしょうね。雑誌やネットはあくまで予想です。コストを安くするためしょーもなかったり使い回す部分が出てくるかもね

  • 国内仕様は?北米仕様のヤリスは、マツダデミオそのままにトヨタのエンブレム付けたOEMを発売するのが決定でしょうから、デミオを圧倒出来るハズが無いし、国内仕様にしてもそれなりの出来としか言えないでしょ?まさか北米仕様と大きな差つける訳にも行かないだろうし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離