スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
378
0

中古でデミオかスイフトで迷っています。

二人乗り前提で、後部座席の広さなどは考慮していません。
パワーはデミオの方があるのでしょうか?
スイフトも軽いなりの良さがありそうですが…。
値段の相場も似たりよったりですが、デミオはMAZDA2に変わり、値落ちが見込めますか?
皆様のご意見を宜しくお願いします。

補足

使い方は街乗りで、たまに高速に乗る程度です。スイフトはスポーツではなくノーマルを想定しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずはパワーウェイトレシオ見るとかですが
街乗りでのバワーなのか
サーキットでのなのかで
ようすは違うでしょう

低回転域にピークがあるなら街乗り向き
ぶん回すとパワー出るなら高速時とか
燃費気にしない走りのときでしょうね

質問者からのお礼コメント

2019.11.12 19:59

詳しい回答ありがとうございます。
スイスポは知人や多くの方が絶賛するので、これも値段の都合がつく物があれば候補に入れたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • お若い方ですか?独身?
    それとデミオとスイフトでもどの年式?なのか分かりませんので大体のアドバイスで

    まずデミオ
    スポーツと普通のグレードでは違いますが乗りやすさではデミオですね

    スイフトならベースグレードのいわゆるオジさんオバさん乗るグレードでもしっかり作ってあります、さすがベンツBMWとかコンパクトカーにも負けないアウトバーン走るように作った車ですね

    走りならスイフト、安くて乗りやすさならデミオですね

    まあ見た目の好き嫌いや好みもあります、中古を買われるなら試乗して座って見てスイッチ系を色々いじって自分に合う方撰ぶのが賢明です

    まあ私なら前の型のノーマルベースのスイフトを買うでしょう

  • MAZDA2とスイフトに試乗してください。

    まあ、
    アクセル踏めば答え出ます。
    パワーの話ではなくて、アクセルへの味付けの話なんです。SUZUKIはわざと重めにしてある気がしますが……文字化すると語弊があるので体験していただきたいです。どちらが気に入るか試しましょう。

    それから、デミオは運転しやすさに拘ってるので、touringグレードのヘッドアップディスプレイを体験した方がいいです。
    それから、足が左右対象になるようにペダル配置してあります。後席空間のためにこれを犠牲にしている車種に慣れていると、違和感に思える場合、快適に感じる場合ともにあります。

  • スイフトは国産トップクラスの車です。
    ライバルは欧州車に成ります。
    私なら選択肢にすら入りませんね。カーシェアでも乗り心地の硬いデミオは嫌かな。

    比較検討する車ではありません。

  • スイフトかスイフトスポーツかで、かなり変わりますが

    デミオは元から買い取り査定はエゲツナイくらい暴落しますから、マツダはマツダで買い取りするしかありません

    スイフトのほうが、FF特有の悪い癖であるオーバーステアやタックインがうまく消されていて、運転は楽しい。

  • マツダ2はあまり、関係ないと思われます。デザインで決められてはどうでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離