スズキ ソリオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
549
0

距離95000kmプラグ交換について。

スズキのソリオ
MA15S
平成23年
走行距離95000km

今までの整備記録を見る限りは、前オーナー、前々オーナーの車検時にも、プラグを交換した形跡はありません。
この度、プラグ交換を検討してますが、交換して変わりますかね?
体感出来ますか?

それと、この車種って新車時から白金がつけられてるのか、通常のプラグ(交換目安20000km)なのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 白金プラグの耐久は、10万kmと言われていますが
    実際には、着火性能が 2.7km位から低下してきます。
    なので 3万km辺りでの交換します。
    現状イリジュームさらに ルテニウムプラグが良いです。
    9.5万km一度も外して焼け具合チェックしていないと カーボンで固着し外れない事が想定できます。きお付けて下さい。

    プラグは、NGK一択です。
    デンソーは、抵抗値ばらつきがひどいので 辞めた方が良いです。普通に走り使えますが 着火力が違うので 爆発燃焼度合いが違い 足を引っ張る気筒が出てきます。効率が悪くなるのです。

  • 違う車種で9.5万㎞で交換しましたが体感できませんでした。
    (始動性、加速性)

  • >交換して変わりますかね? 体感出来ますか?

    今何らかの不調を感じていないのなら交換しても変わらないと思います。ただそういうことではないような気がしますけど…。

    >新車時から白金がつけられてるのか、通常のプラグ(交換目安20000km)なのでしょうか。

    新車搭載は長寿命タイプのイリジウムプラグです。ですがプラチナ(白金)やイリジウムだからといって全てが長寿命タイプだとは限りません。

    それと中古車なら整備履歴にないことがあったとしてもおかしくないです。現物を確認してください。もしかしたら通常のプラグに交換されているかもしれません。

    それと中古車は購入した時に消耗品(エンジンオイル、オイルフィルター、LLC、エアクリーナー、プラグ、ブレーキフルード等)をすべて交換することをおすすめします。

  • イリジウムプラグが入ってるはずで、交換しても体感は出来ません。

  • この度、プラグ交換を検討してますが、交換して変わりますかね?体感出来ますか?

    たぶん・僅かのトルクアップを感じる場合があり

    過去のメンテナンス次第

    点火プラグ脱着時

    点火プラグにエンジンオイルが付着

    タペットカバーパッキンの劣化を疑います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離