スズキ ソリオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
601
0

今更ガソリン車を買うのはどうなのか?

フリードかソリオの購入検討しています。
車種はどちらかで決まり

毎日車は乗りますが、平日は10km程度、土日で少し乗ったとしても年間7000km程度です。

となるとハイブリッド車を乗るメリットが無いとよく言われます。
たしかに
ソリオのガソリン車とマイルドハイブリッド車
フリードのガソリン車とハイブリッド車でそれぞれ40万程度の差があるので
年間7000kmほどでは価格差をペイ出来ないと思います。

しかしこれからハイブリッド、EVになって行くのにこれから新車を買うのにガソリン車ってどうなのだろう?とも感じます。
購入後最低10年は乗ります。

それに加え、各メーカーハイブリッドを売りにしていてガソリン車グレードは最低グレードの為オプションもそもそも設定が無かったりして悩みます

ハイブリッドだと燃費は良いが、リチウムイオンバッテリー故障のリスクもある。

皆さんどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • それなら、ガソリン車でいいと思います。

    価格差、それぞれ40万円、あるんですね、驚きです。
    スズキのマイルドハイブリッドで、
    40万円プラスは、かなり割高に感じますね。
    発進時のアシストくらいで、ハイブリッドシステム料に、
    その値付け、ですか・・・
    ガソリンモデル価格がいくらか、分かりませんが
    それの何割になりますか?3割弱くらい
    いきそうですね

    まあ、その割増分を払っても
    エコカーをチョイスしました、となりたいのでしたら
    ハイブリッドですね。

  • 次に購入する10年後はおそらくEVになると思います

    最後のガソリン車だと思いハイブリッドではないエンジンのみの走行を楽しみましょう

  • 軽の届出済み未使用車を買えばいいと思います。59万円であります。

  • 元中古車屋の駆け出しYoutuberです。
    ハイブリッドかガソリン車かの件は、ご質問者様ご指摘の通りです。
    ハイブリッドシステムに対する初期投資を回収する前に、バッテリーがいかれて修理扱い(30万円の出費)。さらに損益分岐点が、遠のきます。
    個人タクシーでもするなら別ですが、もとを取るなんて余程走らない限り不可能です。
    参考までに、関連のYoutube動画を挙げます。詳しく、述べています。
    (小生作成の動画です。動画の宣伝みたいですみません。)
    ↓見て損ない内容だと思います。
    「ハイブリッドとガソリン車 最適はどちらか?」
    https://youtu.be/ve4Xf8eS2p8
    チャンネル登録していただけると、ありがたいです。

  • 価格差はペイできなくても給油に行く頻度は減らせますし手間が省けるのもメリットのひとつかと思います。

    ▶︎ しかしこれからハイブリッド、EVになって行くのにこれから新車を買うのにガソリン車ってどうなのだろう?とも感じます。

    何がどう、どうなのだろう?って思うポイントですか?
    EVなんてまだまだ給電所も普及に時間が掛かりますしガソリン車は全然アリですね。

    国産車のリチウムイオンバッテリーが経年劣化以外で故障するなんてまずあり得ないですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離