スズキ ソリオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
177
0

燃費がいい車って?

HONDAのFIT

HONDAのFITシャトル

TOYOTAのプリウス30

TOYOTAのプリウスα

ハイブリットだからって必ずしも燃費が良い訳ではないのでしょうか。
みんカラの実燃費レビュー見てても、プリウスやプリウスαでも、ハイブリットとは言え、リッター20前後。
だいたい20を切るようです。

最近、友人がソリオバンディットのハイブリットを購入さましたが、燃費を聞いたところ、リッター16kmくらいと聞きました。

また、知人がLEXUSのCTハイブリットを購入しましたが、こちらもスポーツモードにしてない状態でもリッターが18~19kmだと言ってました。

今、私が乗ってる初期型ノートですらリッター13~14km走ります。

もうすぐで16万kmで車検も切れるので、お手頃なハイブリット車に乗り換えようと検討してます。
しかしハイブリットでも、あまり燃費が良くない話を聞くと、なかなか踏ん切りがつきません。

ハイブリットだとメインバッテリーの劣化もありますし、リビルド品でも8万円くらいするそうです。

だとすると、HONDAのFITあたりが燃費良いのでしょうかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 今はヤリスですね。アクア、プリウス、フィット、ノート、もしくは軽全般より燃費が良いです。以前アクアで街乗り25km/Lでしたから、それよりも良いので20km後半は行きそうです。2020年度年間売上1位の車です。あのN-BOXも抜いていますから。

  • トヨタのプリウスとアクアだと思います
    ホンダも燃費良い車ありますね

  • まず大前提としてカタログ数値の燃費は無理です。

    また他の方も書かれていますが短距離走行だと燃費はのびません。
    特にハイブリッド車はアイドリングが高いです。(1300回転くらい)
    ですのでアイドリングがかかっている間は通常のガソリン車の倍は燃料を消費します。(単純計算でけどね。)

    ハイブリッドが強いのは中~長距離です。
    私が乗っていたときはプリウスαで片道30kmの距離を25km/Lくらいで往復していましたよ。
    あとは運転の仕方で結構燃費が変わります。
    何も考えずにガソリン車のような運転をしていたら20km/Lを切ります。

  • いくらHVハイブリッドでも短距離ばかり走行していては
    さほど燃費は良くなりませんよ

    これはどんなクルマでも言える話です。

    30型プリウスやあなたの知人のレクサスCTも
    乗り方やある程度の長距離走行なら
    余裕でリッター20~25km近い燃費性能は出ます。
    だってCTも中身のHVシステムは30プリウスだからです。


    しかしプリウスαとなるといくら中身は30プリウスでも
    車重が200キロほど重くなるので
    燃費はリッター20を超えるのは難しくなります。


    あなたの探しているホンダ フィット系HVは
    現行の新型ではありませんよね?
    現行はトヨタHV車と同じ駆動と発電の2モーター式HVですが
    旧型正式にはフィット3HV系は1モーター式の
    特殊な7速DCTと呼ばれるドイツ製のATです。
    これは過去何回もリコールを出しクラッチが弱い弱点もあります。

    その為、買うならトヨタのHV車にされたほうがいいです。


    あと駆動用バッテリーの寿命や交換で心配されているようですが
    それならプリウスαには5人乗りと7人乗りの2種類あり

    5人乗りは通常の30プリウスのようにCTもそうです
    リアトランク下に収納ケースほどの(ニッケル水素バッテリー)が
    内蔵しておりこれの交換寿命が来ます。

    アクアもそうですがこのようにバッテリーを交換します。
    https://kyoei-japan.net/category/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b/

    これほとんど知らない方多いのですが
    αの7人乗りは運転席肘掛下に新型の(リチウムイオンバッテリー)
    が内蔵され、リチウムはほとんど寿命が来ないんです!
    交換出費が嫌なら7人乗りを検討してもいいかもです。

    別に子供ぐらいしか乗れない7人乗りなので
    普段はシート畳んどけばいいだけなので


    まあニッケル水素でも交換業者に相談すれば
    しっかりした中古やリビルドバッテリーを
    8万円程度で用意してくれますけどね。
    新品は17万円です。


    ただ注意点は現在ネットでもリビルドといって
    4~5万円で駆動用バッテリー確かに売ってますが
    これを素人が買って業者に持込で交換してもらうパターンが
    多いのですが、結局品質の悪いバッテリーを買わされ
    また二度手間での交換事例が多発してますので
    絶対バッテリーは交換業者に任せて用意してもらうほうが
    いいですからね。

  • うちの30プリウスは、
    本社までの通勤で使うと23~24Km/lで、支所だと21~22Km/l
    FIT3 HYBRID で通勤すると、
    本社まで20~21Km/lで、支所が23~24Km/l
    といった所だ。

    本社への通勤だとプリウスのほうが良く、支所だとFITのほうが良くなる。
    違いは支所のほうが細い道くねくねでアクセル&ブレーキ回数が必然的に多くなってスピードが安定しない。

    単純に考えれば、自分の運転では安定した走行ができる道路ならプリウスのほうが燃費を稼ぐ事ができて、アクセル&ブレーキが多い道路だとFITに利があるって事になる。

    他に S-エネチャージ ワゴンRなんかも所有しているが、うちの妻が通勤で使うと22~25Km/l走るけど、自分が近所への買い物なんかにばかり使っていると15Km/lを切ったりする事もある。

    当然、プリウスやFITでもチョイ乗りばかりやっているとかなり燃費は落ちます。

    それだけ、条件で変わってくるって事です。

  • ハイブリッド車は加速の弱さをカバーするためのものが多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離