スズキ ランディハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
480
0

500枚!!

中古車購入でスズキのランディを検討中です。
現行の型(c26?)は20Sと20Gでは装備は何が違いますか?
見た感じ、シートは安っぽくなるのは分かります。

あと、C25とC26で大きく変わった所は何ですか?
見た目ではちょっと変わった程度にしかわかりません。
燃費も変わってきますか?
詳しい方よろしくお願いします。
ちなみにセレナではなく、あえてのランディです(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2.0Gは豪華装備多数です。
両側自動ドア標準装備ってのが大きいと思います。(sでもオプションで選択可)あとはセカンドシートのテーブルの有無とか。

C25とC26で大きく変わったのはエンジンで、C26で直噴化+アイドリングストップがつきました。(2.0Sは基本アイドリングストップ無しで、セットオプション)
アイドリングストップ付きだと自動でヒルスタートアシスト、VDC、ASCD(オートクルーズ)が標準で付いてきます。燃費も若干良くなっています。
あとボディ剛性がものすごく強くなりました。C26はC25よりも硬いバネなんですが、ボディがしっかりしているのでしなやかな乗り心地を実現しています。

その他の回答 (1件)

  • 2.0Gには、シートのメイン部分とヘッドレストの一部にイージークリーン加工を施し、
    汚れを落としやすく※しています。(カタログより抜粋)との事です。

    他ざっと見た感じでは、
    リラックスモード付ヘッドレスト
    プラズマクラスター搭載フルオートエアコン
    フロントハロゲンフォグランプ
    がGについているようです。


    Sにセットオプション、Gに標準装備
    VDC(ビークルダイナミクスコントロール[トラクションコントロール機能含む])
    ヒルホールドコントロール
    ディスチャージヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付]
    となっています。

    価格差は2WDで50万円弱です。

    C25とC26では見た目のイメージは似ていますが外側は全部違います。
    シャシ、エンジンも改良されています。
    燃費は当然良くなっていますが、
    スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)はカタログ値でノーマルより1~1.4kmほど良くなっています。

    モバイルサイトはGしか掲載されてませんでした。
    http://www.suzuki.co.jp/mobile/auto/landy/index.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ランディハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ランディハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離