スズキ ランディハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
192
0

マツダは新しくトヨタヴォクシーのOEMとなるミニバンを発売したほうが良いのではないでしょうか?

CX8は車は大きいのに3列目はシエンタのように狭いですし、販売店からもミニバンの要望が出ています。マツダは低迷期です。この低迷期に売れ筋のミニバンがないのは致命的な問題でしょう。軽自動車やコンパクトカーが中心のスズキでさえ、OEMでランディを用意しています。これは一定の需要があるからです。マツダにミニバン需要は自社製造するほどではなくともトヨタからOEM供給を受けるくらいはあります。だから販売店もミニバンを求めるのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 営業マンは欲しいでしょうね。ただマツダ側にOEMを受ける、受けないの選択権が無いのが正直なところです。マツダがトヨタに買収されると別ですが・・・。トヨタディーラーも散々納車が遅延し混乱している上に、店ごとの差別化が無くなりました。輪を掛けて、マツダ販売店700店舗で同じ車を扱うとなれば、トヨタディーラー側とOEMを許したトヨタ本社で大喧嘩になります。どっちが大切やねんと。今トヨタの営業マンも給料は売って何ぼですから。 マツダ側も千葉・神戸・広島あたりを除くディーラーはマツダ本体。社長もメーカーからの出向者です。OEMの車に受注が偏ると、同じ会社である工場の稼働率が落ちてしまう。すなわち、マツダ社員の給料が下がってしまう。ユーザー視点として、卸価格の高いマツダで高い金出して買うより、トヨタ車はトヨタの店で買えば良いことですし、マツダのメカニックマンもハイブリット含め、CX-60の導入と平行して、他車の整備を訓練する、設備を揃える、トヨタディーラーと同じレベルで整備するのは正直無理だ・・・って言ってます。

  • マツダ3もCX30も1000台ちょっとしか売れないし、CX5もマツダ2も相当古くなってきた。CX60は数は売れなさそうだし。日本のマツダディーラーはこれから先相当厳しいだろうね。販売店としてはトヨタのOEMであってもミニバン売りたいと思いますよ。マツダも心配だけどディーラーが干上がりそうで心配です。

  • いいえ。
    欠陥車メーカーのトヨタ自動車ごときからOEM供給を受ける必要は無いと思います。現にトヨタ独自THS、THS-Ⅱを搭載した「Mazda3」のハイブリッド自動車は人気が無い為、売れていない様ですし……

  • ミニバンの乗り換え提案が出来ない事はディーラーから声として上がっています。
    でもメーカーは「今あるラインナップで乗り換えを提案しろ」って言うんですよ。
    マツダが低迷期だろうとトヨタが供給するかどうかはトヨタが決める事。
    貴方がどの立場にいる人間か知りませんが、1ユーザーならディーラーやお客様相談室に要望を出すのが精々です。

  • 一理あると思います。
    なので、マツダのメーカーに就職し、その意見をメーカーで主張されるべきかと思いますよ。

    現在はスライドドアの車がラインナップにありません。
    プレマシーやMPVからの乗り換え検討でスライドドアが必須と考えておられる方はマツダ以外になることになります。

    それを良いととるか悪いととるかはは自由ですが、個人的にはマツダはあえてそうしていないと勝手に考えているので仕方ないと思っています

  • マツダの役員の講演を聞いたことがありますが、

    ・欧米ではスライドドア車は商用車のイメージがあり、剛性も落ち、重量も増えるので、マツダが目指す「走り」を重視する企業イメージに合わないから、製造、発売しない

    と言ってました

    スズキのランディーも全く売れておらず、それでも持つのは大衆車メーカーだからでしょう

    マツダは分不相応かは別として、ベンツやBMWあたりを目指しているので、彼らが乗用車ベースのスライドドア車でも出さないかぎり、イメージ的に出さないのでは

    ランディのレベルの販売量ならマツダなら出さない気がします

  • マツダは新しくトヨタヴォクシーのOEMとなるミニバンを発売したほうが良いのではないでしょうか?
    メーカーの思惑・契約・次第では
    ボンゴ・ブローニィ
    トヨタのハイエースをOEM販売中

  • トヨタヴォクシーのOEMとなるミニバンはスズキのランディがあるから無理です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ランディハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ランディハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離