スズキ ランディハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
306
0

今度、車の買い替えをしようと思っています。

そこで、車を購入する上での値引きのテクニックなどを教えて貰えないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.たとえば同じクラスの他のメーカーの見積もりを提示する。
トヨタのビッツなら日産マーチなど。
2.他のメーカーでも売っている同型車の見積もりを持って行く。
マツダのプレマシーに日産のラフェスタハイウエースターや
スズキワゴンRにマツダのazワゴンや
スズキランディに日産セレナ
トヨタパッソにダイハツブーンなど・・。
3.兄弟車なら違うディーラーの見積もりを持って行く。
トヨタノアにボクシーを。
など・・。

4.最低限2社以上の見積もりを取る。いろいろ行くのが面倒でも最低もう1社は同じクラスの見積もりを取りましょう。
5.一度行っただけで決めない。
最初は、カタログだけ。次は試乗。次はいろとか装備の質問その次に見積もりって感じですね。そこから商談です。



具体的にこの車種狙ってますっていうコメントがあればいいんですけどね。
ざっくりですみません・・。

質問者からのお礼コメント

2011.10.2 20:31

今日決めてきました。皆さんアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 基本的に値引きはあまりされないものと思った方がいいでしょう
    一般の方なら1割値引きを前提になると思います(2割・3割は無理でしょ)

    値引き交渉をするならディーラーの筆頭株主であるとか、20年にもわたってディーラーの使いがあって2年に一台はそこから購入しているとかが無ければ成立しない話です。

    売る側の自由もあるので、値引きばかり主張されるのなら他店で買ってくれと言います。

    しかし、2年に一台は買ってくれるお得意先だとディーラーの店長も含め、そこで利益を出すよりは最低限の費用で譲る形になってきますから法人と個人とでは値引き額が違います。

  • 値引きは限界有りますから、オプションサービスとか値引き以外の交渉も手デスね。勿論、下取り車は出しません。
    買い取り専門店に買い取らせて!下取り車なしの新車購入交渉は当たり前ですけどね。

  • 中古か新車かにより値引き幅は違いますが、とにかく『競合している』ことが大事です。どっちも良いから迷っている、という雰囲気で話をすると、サービスつけてくれますよ。
    しかし、結局値引きにも限度というか決まりがあり、「この車種は幾ら値引きして売る」というのを小出しにしているだけです。

  • 他社の同等品の車を引き合いにかけると割りと値引きしてくれますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ランディハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ランディハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離