スズキ ランディハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
470
0

お勧めの車を教えてください!!
現在、一歳の双子がいます。4年後ぐらいにもう一人ほしいと思ってます。車を使う頻度は、週2ぐらいで遠出はあまりしないと思います。燃費がいい車希望です。いい車ありますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4年後に増える家族のことを考えた車にするか、あるいは、とりあえず今の4人家族に適した車に乗り、家族が増えたらその時にまた買い替えるかで話が違って来ます。
もし次のお子様が生まれた後も乗り続けるのであれば、3列シートのミニバン以外にあり得ません。4年後ということは今のお子様は5才。最低でもチャイルドシート1つ+ブースタータイプ2個を取り付ける必要がありますので、2列シート車の後部座席にお子様を3人乗せるのは無理があります。
燃費のことを考えるのであれば、日産セレナ(OEMのスズキのランディも同じ車)のハイブリッドか、モデル末期ではありますがトヨタのエスティマのハイブリッド。あるいはボディが小さく使い勝手は少し落ちますが、ホンダのフリードハイブリッドなんかも良いでしょう。
まぁ、週2回の使用では燃費でハイブリッドの車両価格アップ分のモトを取るのは事実上無理なので、普通のガソリン車に乗るのも悪くないですね。
一方、もし次のお子様が生まれた時に買い直すパターンで考えると、コンパクトカーが良いのではないかと思います。
私の経験では、車両価格、燃費、期待出来るリセールバリュー等からフィットが一番使いやすいと思います。ガソリンにするかハイブリッドにするかは好みで良いと思いますが、使用頻度から考えるに普通のモデルで充分でしょう。スライドドアは良いというのであれば、スズキのソリオ(OEMの三菱デリカD:2も同じ車)は意外に使い勝手が良いです。あのクラスで他に同じような車は無いですしね。
良かったら参考にして下さい。

質問者からのお礼コメント

2012.10.13 14:19

ありがとうございました。参考にさせていただきます!!

その他の回答 (4件)

  • 燃費、燃費ってバカの一つ覚えだよね。
    燃費しか尺度はねえのか。

    購入価格が30万安けりゃ、相当長く乗り続けないと燃費の差で総経費は覆せない。
    40万安けりゃほぼ不可能だぞ。
    50万安けりゃそれは絶望的な差だ。

    プレマシーとかその辺のミニバンとしては小型タイプを選んでおく方が多分幸せ。
    フリードあたりでも(気にくわないという条件がなければ)オッケー。

  • 新型ミラージュとか進めてる方がいますが中古のカテなので中古車を選ぶとすると、コルトプラスなんかいかがでしょう?
    中古相場がかなり安い車がオススメです。
    セレナとかは人気車種で中古も割高です。

  • 車を買うなら値段だと思います。

    今の車は
    車の値段が高い=燃費がいい
    もしくは、人気のデザインです。

    週2〜3回ならトータルで考えるとレンタカーの方が安くつきます。

    やっぱり自分の車がほしいなら新車買って乗り潰すことをオススメします。
    今の車はちゃんと整備して綺麗にしていたら一生物です。

  • 新型ミラージュは、どうでしょうか?
    大人2人、子供2人くらいなら十分快適ですよ。
    燃費は、JC08で27.2kmです。
    価格は、99万~128万円です。 安いですね。
    高速の100kmで1900回転なので高速も楽々こなせますよ。
    排気量は、1000ccで軽ターボより数秒速いですよ。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ランディハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ランディハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離