スズキ イグニス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,168
0

スズキイグニス、トヨタパッソ、トヨタヤリス、日産ノートの中で、運転しやすいと思う車はどれでしょうか?

運転が苦手、女性です。

小回りがきき、バックがしやすい車を探しています。(内装にやや快適さがあればなお良し)
高速道路等は運転せず、街中のみ運転します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どれもコンパクトで乗りやすいと思います。
後は新しさで選べば良いと思います。
この中で新しいモデルは、ノートとヤリスです。
ノートについては現行モデルはe-powerモデルしか無くなったため、300万~340万と非常に高いかなと思います。
そう考えるとヤリスが手頃な価格で良いと思います。

それ以外で行くと、トヨタ ライズ(ダイハツならロッキー)というモデルが乗りやすく使い勝手も良いと思いますし、価格も200~250万で購入できると思います。

質問者からのお礼コメント

2021.9.9 20:46

ありがとうございました!皆様に推薦いただいた車種を試乗して決めたいと思います。

その他の回答 (3件)

  • その中では視点が高いイグニスだと思うけど。
    乗り心地や快適さならヤリスかノート。

  • <<小回りがきき、バックがしやすい車を探しています。
    ・・・・・・・・・・・(内装にやや快適さがあればなお良し)>>

    その<候補車>の中では、
    ・・・・・・・・・パッソが一番条件に合うと思いますよ。
    座席位置が、低く低重心で、乗り心地もコンパクトカーでは、良い。

    小回りは、ホィールベースが短い程楽ですから‥
    バックに関しても、ドアミラー・ルームミラーでの死角が少なく・・
    更に、バックカメラ(後付けも装着可)を付ければ完璧。


    https://toyota.jp/passo/
    ~~~~~~~~~~~~~
    https://toyota.jp/passo/feature/?padid=from_passo_top_feature_5#ft-func
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    https://toyota.jp/request/webcatalog/passo/?padid=from_passo_feature_bottomdoc_webcatalog
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • >小回りがきき、バックがしやすい車

    小回りが効く運転が出来れば、ランクルとかじゃ無いんですから普通のや駐車場なら小回り効きます。
    バックはどの車でも出来ます。

    車依存で考えるのは間違いです。
    大きさも車に対しての運転席の位置も車でそれぞれ。
    それを理解してスピードとハンドル操作を組み合わせて自分が動かしたい軌道を導きます。

    漠然とアクセルとふみ、漠然とハンドル操作をするから苦手って表現するんですよ。
    下手と認識しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ イグニス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ イグニスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離