スズキ イグニス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
352
0

ハイブリッド車や電気自動車には乗った事がないのですが
60Kmや40Kmの速度からアクセルは離すとちゃんとエンジンブレーキと言うか
制動ブレーキが働くのですか。?

又メーカーにより この制動ブレーキの効果は違うのでしょうか?
宜しくお願いします。
今日は偶然に私のスクーターの前をスズキ イグニスのハイブリッドが走っていました。
多分、輸入車ですね。右ハンドルでしたが、、。

補足

多数の回答を頂きましたのでBAは投票とさせて頂きます。 皆さん、有難うございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モデルにより大きく異なります。
BレンジやSレンジを持つハイブリッド車だと、自動的にコースティング(慣性走行)なのか減速なのかの判断ができないため、単にアクセルを離しただけではガソリン車のような減速はしません。
コースティングによる惰性で走る事で燃費を改善しますから。
ブレーキペダルを少し踏んで、減速する意図をシステムに伝える必要があります。
意図的に減速と判断すれば、回生発電を優先し、回生発電で足りない制動は油圧ブレーキで賄います。
意図的にエンジンブレーキをかけたい場合は、BレンジもしくはSレンジへの手動切替が必要です。
トヨタのハイブリッドシステムの場合は、Bレンジ時は回生発電が抑制されてエンジンブレーキとなるので、回生発電での効果は期待できません。

電気自動車の多くは、アクセルを離すと回生発電が働きます。
速度を維持したければ、アクセルを踏み続けるしかありません。
この回生発電は非常に強く、BMW i3では一般走行ならブレーキペダルは必要ありません。
ほとんど停車までアクセルワークだけで車両を制御できます。
日産e-PowerもNORMALモードは回生発電量を抑えて一般的なガソリン車にような減速特性ですが、SモードやECOモードでは最大回生発電を行うのでアクセルを離した途端にかなりの制動が得られます。
http://www.nissan.co.jp/NOTE/performance_epower.html

(sawau06さんへ)

その他の回答 (7件)

  • 純EV車と、EV・シリーズHV・パラレルHVが使い分けできるSUV車に乗っています。

    「60Kmや40Kmの速度からアクセルは離すとちゃんとエンジンブレーキと言うか
    制動ブレーキが働くのですか。?」のご質問に対して、効かない場合が唯一あります。

    それは、自宅充電でフル充電させて、最初の数キロ走る間は、回生制動発電しても、充電しないので、回生制動ブレーキが殆ど効きません。

    B5の最大回生制動ブレーキにシフトしてもスカーです。
    B0の慣性走行よりは制動が効いているようですが。

    それ以外は、両車とも停止直前まで効きます。エネルギーフローメーターを見ていると、回生制動ブレーキからバッテリーに充電されています。

    レーダークルコンで前車に追随して完全停止するときは、Dドライブ状態で自動ですのでマイルドにしているようです。車がブレーキも作動させているので、実感はないですが。

  • ハイブリッド車や電気自動車のエンジンブレーキ
    (正しくは回生ブレーキで発電をしている)は
    とても好く効きます。

    特に日産ノートは、フットブレーキが要らない程
    によく効きます。

    トヨタ系は、感覚的に違和感が生じないように
    Bモードでも多少弱めですが
    フットブレーキでも、回生(発電)ブレーキが
    作動するように自動でコントロールされている
    感じがします。

    これ実車での体験です。

    機構については、他の方をご参考に
    車種にもよりますが
    エンジン停止でもBモード働きますよ。

  • おおむね、wan2three4five氏の通りです。

    が、彼のTHS(トヨタハイブリッドシステム)は認識誤りがあります。
    誤りを訂正しておきます

    >トヨタのハイブリッドシステムの場合は、Bレンジ時は回生発電が抑制されてエンジンブレーキとなるので、回生発電での効果は期待できません。
    これは、誤りです。
    むしろ、回生発電が強化されてブレーキ力が増えます。

    プリウス30型(前モデル)でBレンジの挙動を説明させていただきますね。

    車速が43km/h以下:
    回生発電が強化されるだけです。

    車速が44km/h以上:
    回生発電を強化します。さらに発電機を逆回転させます。
    それによってエンジンに力がかかるようになって、エンジンブレーキが入ります。

    (THSの仕組みを説明しますね。THSは遊星ギア(プラネタリーギア)に①エンジン②発電機③モーター兼回生発電機+車軸が繋がっています。
    遊星ギアはやじろべえ式(シーソーでもいいです)になっており、どこかに力をいれるとどこかに力が働きます。
    ただし、どれかの抵抗を0にすると、全部空回りする仕組みになっています。
    通常、ブレーキ時は発電機の抵抗が0となっていますので、遊星ギアが空回りをおこし、エンジンに力がいかないので、エンジンブレーキはかかりません。
    ただし、Bレンジの車速34km/h以上の場合は、発電機に抵抗を加えることで、エンジンに力がいくようなるので、エンジンブレーキがかかります。)

    以上から、回生発電が強化されることがあっても、回生発電が抑制されることはありません。

    例外として、長い坂道(東京近郊の方だったら箱根新道の下りをイメージされればよいかと。)で駆動用バッテリーが満タンとなった場合は、回生発電は少なくなります。
    その場合は、発電機の抵抗を強くしてブレーキがかかります。

    で、質問の
    >60Kmや40Kmの速度からアクセルは離すとちゃんとエンジンブレーキと言うか制動ブレーキが働くのですか。?
    を回答させていただきますと、
    トヨタHVの場合は、Dレンジの場合は、弱い回生ブレーキしかかかりませんので、効きません。Bレンジの場合は、ちゃんとかかります。
    ただし、Dレンジでも弱くブレーキを踏めば、回生ブレーキのみとなり、機械式ブレーキはかかりませんので、フェード現象は起こりません。

    他社のEV・HVに関しては、運転モードによって異なります。

    ・・・おそらく、wan2three4five氏はプリウス等、トヨタのHVに試乗したことはあっても所有したことがないと思うんですよね。
    エネルギーメーターを見れば発電量の増減はすぐ分かるんですから、所有していたらこういった回答誤りはしないと思うんです。
    彼は、カテマスなのにほかの回答でもTHSの仕組みに関して誤った回答しているのが散見されるので、困ったものです。(-"-;A ...アセアセ
    THS以外の回答はかなり的を得ているのですが、なぜかTHSの仕組みだけは誤って理解しているようなのです。

    後半は愚痴になってしまいましたが、このような回答でいかがでしょうか。

  • ハイブリッドや電気自動車はアクセルを放すと回生ブレーキという制動力が働きます。制動力の強さは選択でき、通常のガソリン車のエンジンブレーキ並から数倍の制動力が効く設定まで選択できます。
    この制動力というのは発電抵抗によるもので、HVの燃費のよさの根本です。
    つまり、ガソリン車では棄てられていた制動エネルギーで発電しバッテリーに電気を貯めて駆動に使います。エネルギーを回収するという意味で回生ブレーキという名前になっているのです。

  • >制動ブレーキが働くのですか

    もちろん働きますよ。バイワイヤですが。

    >輸入車ですね。右ハンドルでしたが

    違います。日本で売るやつは日本産です。

  • > 60Kmや40Kmの速度からアクセルは離すとちゃんとエンジンブレーキと言うか制動ブレーキが働くのですか。?

    エンジンブレーキは効きますよ。
    しかもブレーキを軽く踏むと、回生エネルギーをメインバッテリーに蓄電するために、更にエンブレが効く感じになります。
    ブレーキを踏まなくても、エンブレ状態を感知して回生エネルギーをメインバッテリーに蓄電する車種もあります。この場合は、エンブレがグッと効く感じですね。

  • メーカーによります

    アクセルオフ時の減速は 普通に有ります

    更に強力なポジションも選択可

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ イグニス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ イグニスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離