スズキ イグニス のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,487
0

最近のスズキの自動車のデザインについて

スズキの最新車種のデザインがあまりにもひどく、結果まったくといっていいほど売れていないみたいですが、どうしてこうなってしまったのですか?

アルト。これはショーによるコンセプト発表の時点でただのコンセプトカーと思っていましたが、ありえないデザインのまま売ってしまいました。案の定誰も買わない。量産車なのに月間販売台数がありえない数字。特に女性は買わない。日本人はデザインにあまりこだわらないように思いますが、その日本人にすら完全に拒絶されている模様。
おなじアルトでも、新型ラパンのデザインは女性に大いに受け入れられ順調に売れている模様。
ハスラーも売れている模様。

そこで極めつけのダサダサデザインのイグニス。もはや誰にアピールしてデザインしているのかまったくわからない状態。

スズキはスイフトでデザインに成功し、ヨーロッパでも受け入れられるようになり、ショーモデルのレジーナでもいいかんじであったのに、なぜここ最近になってこのような販売対象者も不明で無秩序且つどうしようもないデザインになってしまったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

女性に好まれる、もしくは一般受けするデザインはラパン、ハスラー、スイフトがあるのでしょうね。

アルト、イグニスは一般受けするデザインを受け入れない顧客開拓を狙っているのでしょうね。

そのような場合、見方によっては無秩序と感じる人もいますが、数年前より何処のメーカーも統一感を図るようになっています。

そのなか、あえて統一感を持たせない事で良くも悪くも話題になることさえも折り込み済みだと感じます。

個人的にはあまり好きなデザインではないけど、アルトは軽自動車として割り切ったデザインが良いと思います。

スズキがそんな遊び心的な財政余裕があるとは思えないのですが、リニューアルネオクラッシックデザインが受け入れられれば、日本人のデザインに対する造詣もさほど浅いものではないのだなと感じます。

質問者からのお礼コメント

2016.2.29 22:36

色々な方の考えを聞けて参考になりました。皆様コメントありがとうございました。スズキは新規開拓をしなければ生き抜いていけないという苦しい立場で頑張っていかなければならない立ち位置にいるということが衆目一致の意見ですね。
しかしデザインは田舎者にやらせてはダメ。日本だったら横浜、神戸、東京のどこかにデザインセンターを設けるべき。

その他の回答 (10件)

  • スペーシアやソリオは室内が広く見えるようにAピラーを前進させ窓も連続させた処理にする。
    他のラインナップも軽や小型車なので路上で他の車と比べて小さくチープに見えないようにロワボディを厚くしてフェンダーやショルダーも張りだして存在感をだす。
    という基本戦略が車を見てわかるのはいいと思います。
    小さい車はデザインに使える寸法がとれないので難しいなかでうまくやっている。

    二代目スイフト以降、小型車なのに骨太なデザインでうまくやってきたように見えますが、バレーノ以降のデザインをどうするのかこれからの変化に注目していきたいです

  • 俺はアルトワークスのデザインは好感持てます アルトのスタイルですが、アルトワークスが原型かつ前提にしているように思えてしょうがないのです。ノーマルアルトはアルトワークスからチープに仕上げてると見て取れるのです
    大概はノーマル車→スポーツ仕様車ですが アルトはスポーツ仕様車→ノーマル車へ派生しているっと言っても言い過ぎでは無いで イグニスもそれは言えます

  • アルトは、本当に前のモデルの方が良かったです。
    イグニスのリアドアーは、アルトのリアドアーそのものです。

  • アルトは全体の形状は悪くないと思います
    ヘッドライトの形状とライトの銀縁がダサすぎる
    でも先代よりはアルトぽくてかなりマシなほうだと思います

  • いや、最もダサダサなのはアルトだよ。特に赤色と白色。これはホントにチープに見える。

    ただし、アルトワークスに関しては例外的に認めてあげます。走りがいいから。

    イグニスに関しては明日試乗に行きますけど、顔つきは悪くないです。駄目なのはリアバンパーの黒塗り部分。俺の予想としては、そこそこ安定して売れる雰囲気かなと思いますね。

    それにしても、新型アルト出そうだというときに「これは売れるでしょ」ってここのサイトで鼻息荒かった人達はどこ行ったんでしょうねw

  • デザインは好みの問題もあるので。無駄を省き、少しでも小さく軽くするというのが今回のコンセプトだったでしょうから。万人受けするデザインでないのは事実ですが、それなりに数は出ているのでね。イスニスもデザインコンセプトは似ている感じですね。他と違ってもまねても批判されて大変だなあ。

  • アルトワークスは人気で2か月待ちだぞ

    2月の始めに頼んで納期は4月だし


    回答だけど、人それぞれ
    自分がカッコいいと思えば他の人は酷いと思う場合もあるし、S660がカッコいいと思う人もいればコペンがカッコいいと思う人もいる

    N-ONEが良いと思う人もいればアルトターボが良いと思う人もいる

    人それぞれ

  • アルトやイグニスは男性向けの無骨なデザインにしてるのではないでしょうか。
    万人受けを狙っているデザインとは思えないです。
    エスクードの後にイグニスを見た時は差が激し過ぎて衝撃的でした。
    新型スイフトには期待してます。

  • スズキの車で一番最高なのはフロンテクーペこれを超えるデザインはありません
    もう一度ジョルジェット・ジウジアーロ2台でも頼むことです

  • エボⅹ、新型アルト乗りです。
    先日、イグニスの件で、
    スズキ自販(ディーラー)の営業さん(本社から出向)からのメール抜粋です。

    弊社は「新ジャンル開拓で市場を作る」というトップの意向がありますので、
    同業他社にはないタイプの車を出すようにしています。
    ...すべてがヒットに繋がることを期待したいです。

    イグニスのハイブリッドは、【スズキグリーンテクノロジー】の一環で、
    今回は「全機種ハイブリッド」を「売り」にしたいこと、また全グレードを同じ構造で作り
    生産効率を高めること、などの理由でハイブリッドに統一しているのだと思います。

    以上、抜粋ですが、
    確かにアルトは男性客支持が増えたようです。雑誌では月間7500台前後販売。
    軽自動車売れ行き、5位、6位ウロチョロしてますね。
    まあアルトは価格が安いし、内装もチープで殺風景。
    ハナから女性層は狙わなかったのかも?。
    デザインは好みが二分する所ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ イグニス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ イグニスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離