スズキ イグニス のみんなの質問
cha********さん
2016.3.10 08:37
イグニスと同様、微妙な車種と思います。
燃費は先発組に負けています。
スズキの普通車は売れない、と思います。
日産ノートハイブリッドが2016年に発売予定です。
多くのユーザーは日産ノートハイブリッドを選ぶでしょ。
自由にコメントしてください。
fgj********さん
2016.3.17 01:32
試乗車小一時間乗り回したけど平地で軽く平均リッター25出ましたよ
海外じゃカタログ値と差がありすぎると裁判になりますからね
実燃費重視のセッティングなのでしょう
高いハイブリッドで実燃費30出しても大赤字でしょ
動力が100%モーターだから走り味は面白そうだけどね
イグニスは小さくしすぎてハスラーでええやんと思った
室内が10cm広かったら違ってたかな
ちょっと攻めすぎた
bra********さん
2016.3.14 13:44
3ナンバーサイズなので、敬遠されやすいのでは?
そもそも魅力に欠けてるから キザシ同様でしょう。
maz********さん
2016.3.11 02:17
アイドリングストップ、エコクール、エネチャージが無い点で日本人は、選択肢から外しますね。みんなスイフトを選ぶでしょうね。アイドリングストップ、エネチャージ、エコクールが付いているから、燃費がいいですしね。1Lターボは、ハイオク仕様になるから、果たしてどれだけ売れるでしょうね。1.2Lデュアルジェットじゃ、ヘッドライトは、ハロゲンだし、エアコンは、マニュアルですから、やはりあまり売れなさそうな気がします。
wri********さん
2016.3.11 00:28
私も売れないと思います。
スズキの思惑は「インドからの輸入車」に関する様々な問題点を調査することにあるのではと思います。大量販売を目論んでいれば、もっと安い価格での販売を開始するでしょう。
エコカー減税の免税対象外であることやハイオク仕様であること、カタログ燃費ですら魅力的ではありません。自動ブレーキやオートクルーズに関しても最新モデルとしては不十分でしょう。
スズキは近い将来、無くなるであろう軽自動車規格を見越しているのかも知れませんが、後進国用のコンパクトカーを少し装備を豪華にしただけでは、日本で大量に売れるとは思えません。
日産ノートのハイブリッドも新鮮味が薄いように思えます。トヨタのアクアやホンダのフィットの「後追い」に感じるからです。ノートやマーチ、ラティオはインパネのデザインを何とかしないと、何をしてもインパクトは薄いかと思います。(プラットフォームを変更するなら別ですが)しかし、いつの間にやらノートも結構な値段になりましたね。
kkg********さん
2016.3.10 23:10
インドネシア製の逆輸入車らしいね。
デザイン的にはイグニスより良さそうと思ったが、インドネシア製ってのが少し微妙だね。
トヨタのタウンエースやライトエースとかも同じちゃぁ同じだが。
イグニスは国内製だからね
toy********さん
2016.3.10 17:53
スズキイグニスよりは販売台数は少ないとしてもある程度需要があると思いますね。「スイフトではちょっと狭い!」という方たちにはオススメです。1Lブースターターボが日本投入予定となっていますけど161万円はやや割高感があります。
ID非表示さん
2016.3.10 17:36
燃費がすべてではないとは思いますが、特長に欠けますね。
でもオーソドックスな分年輩には支持されるのかもしれません。
meiちゃんさん
2016.3.10 11:07
どこにでもあんまり走ってない車が欲しいという人はいますからある程度の需要はあるかもしれませんね。
ノートハイブリッドはどうでしょうねぇ…一時期のコンパクトハイブリッドブームも落ち目になってきているのであまり売れない気がします。
なんでイグニスってあんなに人気ないのですか?ハイブリッドは燃費もまあまあ良いし、そこそこ広いし、コンパクトsuvにしては安くて、大学生とかがで出しやすそうな感じするのですが、、、
2025.1.26
車に関しては無知です。 申し訳ございません。 フロンクスに乗っている片について質問です。 ブレーキを使って減速すると回転数があがってすぐに下がります。 例 60キロ→40キロ30キロ へ減速 回転
2025.1.24
スズキ イグニスとマツダ デミオで悩んでいるのですが、皆さんならどちらにするか意見ください。
2025.1.26
ベストアンサー:結論から…ガソリンでもデミオ! まさに数年前ですが、妻の新車導入で同じ日に2車を試乗しました。 当時の見積金額は大きく違いは無く結果、妻はデミオに即決! 曰く「全然違う!」 正直、スズキ車を何台も乗り継いだ私でも質感等から同じ土俵で語るのは無理だなと思いました。 ディーゼル車ですが現在まで車両トラブルは無しで20万キロ近く走ってます。 但し、近場のチョコチョコ走りのみですとディーゼル車はスス...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産ノートハイブリッドはノートEVになるというのは事実ですか? 新型プリウスみたいに人気車種になりそうな気がします。 スズキのイグニスは不人気車種になるでしょ。 日産自動車は今秋にも主力小型車...
2016.2.8
SUZUKI「イグニス」で、東京からスキー用途は厳しいでしょうか? 4WDモデルを想定していますが、「ビスカスカップリング式4WD」というのがネックに感じています(実際の走行性能は理解していませ...
2016.1.24
イグニスのお尻、かっこ悪い? このクルマ欲しいけど、お尻がなあ〜・・・ 実際見ても変だったけど、おしゃれにも見えるかも? イグニスのいいところ教えて!!
2017.2.3
お金持ちや裕福そうな家の前を通ると、高級車やSUV、キャンピングカーのほかに、派手な色の軽自動車やコンパクトカーなどがありますが、お金持ちはなぜにそのような安い車に派手な色を選択するのですか? ...
2024.1.17
いきなりで何ですが・・・大真面目な話 トヨタの車ってみんな何でこんなにデザインが悪いのでしょうか。 エスティマ、プリウス、シエンタ、アクアなど見ただけで食欲がな くなって買う気が失せるようなス...
2016.7.27
なぜスズキとダイハツを比べると圧倒的にスズキのほうが普通車が充実しているのでしょうか? スズキ ○イグニス ○エスクード ○クロスビー ○ジムニーシエラ ○スイフト/スイフトスポーツ ○ソリオ...
2023.1.1
大学2年女、免許を先月取得しました。家の車で練習して上達しようと思ったのですが、ハリアーで初心者にはちょっとサイズ的に厳しいです。 それで親が一部援助で中古車を一台購入ということになったのですが...
2022.11.7
車の買い替えについて質問です。 ご覧いただきありがとうございます。 現在、軽自動車に乗っているのですが買い替えを検討しています。 趣味はドライブ・渓流釣りで来年からはキャンプも始めようと思って...
2024.12.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!