スズキ カルタス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
53
0

なんで、カルタスは生産終了したのですか?

補足

また、トヨタ・カローラワゴン、日産・アベニール、ホンダ・アコードワゴンも生産終了したのか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタVitzや日産マーチ、ホンダFitなどに敗北したからです。

その他の回答 (5件)

  • 儲けないからからです。
    名前を変えてモデルチェンジしたり、自然消滅した車もあります。
    技術屋さんとしてのこだわりもあるかもしれないが、メーカーとしては会社を存続しなければならないので、営業的に悪いクルマは淘汰されます。

    ワゴン系は国内では人気がないですね。
    タワーパーキングにも駐車できて、荷物もサッと積めて、便利なんですけどね~。

  • 千里走ったからです。

  • 売れなくなたからです。

    カルタスは元々1.0~1.3Lクラスの車でしたが、1.5Lクラスに変更したカルタス クレセントに変更。この後カルタス クレセントがエリオに代替えされ後にSX-4へと変わっています。

    カルタスがカルタス クレセントに変わったころに1.0~1.3Lクラスの車として販売開始されたのがスイフト。つまりカルタスはサイズアップし、カルタスサイズがスイフトに代替えしたということになります。

    他メーカーのツーリングワゴンが生産終了したのは売れなくなったからです。ミニバンやトールコンパクトの売れ行きが向上するにつれツーリングワゴンの人気は右肩下がりで低下したので、軒並み販売終了しました。

  • いつの間にかカルタスだかスイフトだかわからないネーミングのまま、スイフトだけになったという印象があります。

  • スイフトになったんじゃない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カルタス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カルタスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離