スズキ カルタス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
299
0

EK9とAA33S、どちらがよりスパルタンでエキサイティングだと思いますか?

AA33Sはパワステ無しだよ。どっちもノンスリ付きね。

熱烈なロータリーファンの諸兄はご遠慮下さい。

ヤマハDOHCとFRのハナシはナシね。

補足

発売時期の異なる車両ですので、時代背景や競合車種まで考慮された回答が頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スパルタンはカルタスですね。

シビックは速くて乗りやすく
良く曲がりコーナリングマシンです。
直線もVTECで速いですね。

が、スパルタンならカルタスで
前期はリアがリーフスプリングなので
トラックみたいに跳ねるので
コーナリングは難しいです。

後期からリア足まわりがスプリングに
なったので振り回せるようになり
GT-iの1300ツインカムエンジンも
97馬力から110馬力にアップしました。

なぜか前期後期ともにエキマニが
タコ足のステンレス製でしたよ。

マイナーなSiの1000ターボも有り
85馬力で非力な感じですが
マーチ1000ターボや韋駄天スターレット
1300ターボと同じぐらい速く感じました

カルタスはジムカーナ、ダートが
得意で成績優秀なので峠は得意です。

レースは非力な分で成績悪いですが
コーナーではシビックや他の大排気量を
良くゴボウ抜きしてましたよ。

足廻りがアルトと同じなのに
凄いと思いましたね。

なのでカルタスがスパルタン
と思いましたね。

関係無いですがエコカーで
燃費が普段はリッター20キロ走ります。
とにかく飛ばしても燃費が良くて
気を使って走れば25キロ以上走ります。
あとは無駄にバカデカイ灰皿ですね。

カルタス後期GT-iはエンジン回るし
コーナー速いし面白いですよ。

カムとヘッドフルチューンなら
最近の車種とかより速くなりますね。
ボディが軽いので150~170馬力あれば
体感250馬力と言われてたし
シビックやS2000を突っつけますよ。

昔、先輩がヘッドフルチューンで
速い車を追っかけまわしてたので
良くわかりますよ。

頑張って検討して下さいね。

質問者からのお礼コメント

2013.10.8 21:05

回答ありがとうございます。いえ、購入って事ではないんですよ。数多くドライブした中で、印象に残った、もう一度ドライブしてみたいマシンがEK9と33Sだったんです。詳しくご存知の方がいらしてとても嬉しく思います。ありがとうございました。私はダートラで競技車として二台とも所有しました。バイク屋が作った、「どうぞ死んで下さい棺桶車」。あんな心踊るような車は金輪際現れないんでしょうね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カルタス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カルタスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離